2023年~2024年まで放送されていた大人気作品『葬送のフリーレン』
現在、原作の漫画が(2024年:7月時点)で13巻まで発売しています。アニメは全28話まで放送されました。
そこで「アニメの続きは漫画だと何巻から?」という疑問にお答えします。さらに個人的な「評価」「類似・おすすめ作品の紹介」「無料配信案内」なども書きますので、是非参考にしてみてください!
※独断と偏見で評価しています。
※評価基準・最高SS~最低Cランク。
※記事内には広告が含まれています。
※記事内にはネタバレが含まれています。
【葬送のフリーレン】アニメの続きは漫画の何巻から?
最初に申し上げますと【葬送のフリーレン】アニメの続きは、漫画の「7巻の途中」厳密には「61話から」になります。※アニメ1期が【7巻の60話まで】放送されました。
なので「7巻61話」からスタートしてください!
アニメ2期は未定になっております。しかしフリーレンの人気は凄いので、2期は期待大だと個人的には思っております。
【葬送のフリーレン】原作をお得に読むには?「アニメの続きは漫画の何巻から」
「葬送のフリーレン」の原作をお得に読むのであれば、電子書籍サービス「ebookjapan」がおすすめです!
・「ebookjapan」は初回登録で6回使用できる「70%OFFクーポン」を貰うことができる。
※このクーポンは一回の割引が500円まで。しかし上手に利用することで最大で3000円割引することができます!
・またこのクーポン以外にも毎週割引キャンペーンなども行っており、最大30~50%のポイント還元あり!
※本ぺージの情報は2024年7月時点のものです。最新の状況は「ebookjapan」サイトにてご確認ください。
【葬送のフリーレン】あらすじ
魔王を倒し王都へ凱旋した勇者ヒンメル一行。各々が冒険した10年を振り返りながらこれからの人生に想いを馳せる中、エルフのフリーレンは感慨にふけることもなく、また魔法探求へと旅立っていく。50年後、皆との約束のためフリーレンは再び王都へ。その再会をきっかけに、彼女は新たな旅へと向かうことに―。
引用元:アニメ『葬送のフリーレン』公式サイト https://frieren-anime.jp/story/ep01/
放送日:話数
2023年:全28話
【葬送のフリーレン】評価
評価:SS
少年サンデーの最終兵器と言われるだけのことはあります。
『金曜ロードショーで4話を一気に放映!』これだけでも期待値の高さが窺えます。
そして結論から申しますと、最高です。神作品間違いなしです!
・高いドラマ性。
・王道ファンタジー。
・全てにおいて高クオリティ。特にバトル描写が凄すぎる。
・個性溢れるキャラクターの魅力。
基本的にストーリーも一話完結が多くて、途中から見てもすぐに入り込めるのがいいですね。
ストーリーも多種多彩。基本的に心が温まる系が多いイメージです。
さらに世界観がゆったりで居心地がいい。ファンタジー系の中でも群を抜いて、クオリティが凄いです。
二クールからは試験編になり、今までになかった王道漫画テイストが色濃くなります。これも一期ともメリハリで◎ そこからはバトルが多くなってきてますが、原作の広げた方、奥行き、それをアニメに落とし込むのがプロ過ぎて……。
文句のつけようがありません。バトル作品としても最高峰だと思います。
あと台詞無しのシーン、時間経過の場面。さりげないシーンも手抜きは一切ありません。台詞がなくても気持ちの繋ぎとか、時間経過がわかりやすい。しかもほぼ毎回笑えるシーンも挟んでくる。やっぱりミミックのシーンでクスッとしてしまいます!
キャラクターもみんな好きです。
・葬送のフリーレンは、キャラ魅力の出し方が本当に上手です。短い場面でもそのキャラの長所や欠点、人間性を的確に表現してきて、かつ魅力的に出してくる。あっという間に好きになります。一番好きなキャラはザインです。凄く人間味に溢れてて好きです。
・2クールからのキャラだと、デンケン、リヒター、ラオフェンとの三人が好きです。あのパーティのなんとも言えない関係性が◎ 爺と孫はさらに微笑ましい(笑)
・ちなみ余談ですが、人気投票で一位はヒンメル。二位はフリーレン。三位はミミックらしいです。ミミック凄いですね(笑)
OPEDも素晴らしいの一言。特に1クールのYOASOBI『勇者』は最高ですね。歌詞もそうですが、過去と現在が交互に展開されて、繋がっていくラストの演出とか最高ですね。
アニメ好きなら絶対に見逃せない別格の面白さです!

第28話「また会ったときに恥ずかしいからね」これ最高過ぎません?(笑)
【葬送のフリーレン】アニメを見た後に「類似・おすすめ作品」を紹介
さよならの朝に約束の花をかざろう
※現在、記事はありません。
映画アニメになります。感動の内容になっており、クオリティも高く、素晴らしかったです。
その作り込まれたファンタジー感が◎ さらに設定もフリーレンに似ているんです。「10代半ばの若い姿のまま、数百年を生きる不老長寿の一族」の少女が主人公。この一族が軍に侵略されてしまうんです。その逃げた先で「少女が赤ん坊を偶然見つけて、育てること」が物語になります。
長く生きていく中での出会いや、別れ。その中での、子育て、人との交流…見れば一気に引き込まれるはずです!
ロードス島戦記
めちゃくちゃ正統派の王道ファンタジー。名前は聞いたことある人もいるかと思いますが、ファンタジーの原点的な作品です。『葬送のフリーレン』好きな方は好みの作品な気がしますね。
ちなみに1990年の作品ですが、そこまでの古さを感じません! むしろ後半につれて、作画の気合いの入れ方が凄くなっていきます!
ロードオブザリング
映画になります。ファンタジー好きなら絶対に見て欲しい作品! このワクワク感は、アニメとはまた違った味わいです。3部作ありますが、あまりにも面白くて! 他にも続編もありますが、やっぱり初期の3部作が頂点の面白さです!
【葬送のフリーレン】アニメを見た後に「バトル・アクション作品」「おすすめ2024年夏アニメ」のまとめ記事
まとめ:【葬送のフリーレン】アニメの続きは漫画何巻から?[評価/おすすめ作品]
最初に申し上げますと【葬送のフリーレン】アニメの続きは、漫画の「7巻の途中」厳密には「61話から」になります。※アニメ1期が【7巻の60話まで】放送されました。
なので「7巻61話」からスタートしてください!
相当数アニメを観てきた私も、これほどの面白さと、高クオリティを兼ね備えた作品は近年稀に感じました! 絶対見逃せない神作品です!