【ラブライブ!スーパースター‼】3期 面白い魅力を解説/感想/おすすめエピソード

アニメ

「ラブライブ スーパースター!」は2021年に第1期が放送。2024年10月から、3期も放送されました。

この記事では

ラブライブ スーパースター!3期:アニメ』の『面白い魅力をわかりやすく解説

感想/評価』『おすすめエピソード

おすすめ作品』『おすすめ作品を無料視聴できる配信サービス

を紹介しますので、よかったら参考にしてください!

※独断と偏見で評価しています。

※評価基準・最高SS~最低Cランク。「C・B・A・S・SSの5段階」

※記事内ではアフィリエイト広告を利用しています。

※記事内にはネタバレが含まれています。

※本ぺージの情報は2024年10月時点のものです。最新の配信状況はDMMTVサイトにてご確認ください。

最新アニメ記事

目次
  1. 【ラブライブ!スーパースター‼】[3期:感想]の記事を見る前に「2024年秋アニメ・当ブログおすすめ面白い作品」4選紹介!
  2. 【ラブライブ!スーパースター‼シリーズ】[おすすめエピソード]を「無料で」一気に見る方法
  3. 【ラブライブ!スーパースター‼】3期 あらすじ
  4. 【ラブライブ!スーパースター‼】3期「面白い魅力を解説」/3話までの感想
  5. 【ラブライブ スーパースター‼】3期/3話感想「おすすめエピソード」
  6. 【ラブライブ!スーパースター‼】3期「面白い魅力を解説➁」/最終評価:感想
  7. 【ラブライブ スーパースター‼】3期/6話感想「おすすめエピソード」
  8. 【ラブライブ!スーパースター‼】3期「最終評価」/感想:まとめ
  9. 【2024年版】春・夏アニメまとめ記事
  10. まとめ:【ラブライブ!スーパースター‼】3期「面白い魅力を解説」/感想/おすすめエピソード

【ラブライブ!スーパースター‼】[3期:感想]の記事を見る前に「2024年秋アニメ・当ブログおすすめ面白い作品」4選紹介!

ダンダダン

評価:SS

「わかりやすさ・スピーディな展開・作画クオリティ・アクション・ラブコメ・1話としての掴み・コミカル・オチまで完璧・微エロ」

などなど…1話としての完成度は近年類を見ない気がします!

 

アオのハコ

評価:S

「作画クオリティ・ストーリー展開」超抜群です。そして何より「突き抜けて爽やか!」ただの好印象! 

青春恋愛作品ですね。まだ様子見な部分もありますが「スポーツ×恋愛×青春」がバランスよく、混じり合っています! 今後はもっと面白くなりそうなので、期待大!

 

ラブライブ!

評価:SS

よく「無印」と呼ばれている、原点のラブライブ。私はこれが一番好きですね。

なんでしょう…ラブライブは基本的に全部面白いんですが、初期のエネルギーの凄さ。これがバチバチに体に伝わってくるんです。

エネルギーの凄さといいましたが、これは個々のエネルギーの強い気がするんです。

それが他のシリーズに比べても。集結して1つになっときの爆発力といいますか。

しかも「普通の女の子からアイドルの階段を駆け上げっていく」感が、最も強く表現されている気がするんです。

アイドルマスター

評価:SS 

こちらも無印になります。アイマスシリーズで一番好きな作品ですね。

話数が25話あるのがいいですね。ボリュームがあって見ごたえ十分。

ヒロイン達も13人と結構多いですが、この話数で1人1人にしっかりフォーカスを当てているのも好感が持てます。

 

最新「秋アニメ」まとめ

【ラブライブ!スーパースター‼シリーズ】[おすすめエピソード]を「無料で」一気に見る方法

コスパ重視「最強の動画配信サービス2つで比較」

「ラブライブ!スーパースター‼ シリーズ」の配信状況。

※2025年1月時点の情報です。配信状況などの変更については「それぞれの公式サイト」で、ご確認ください。

動画配信名配信状況月額料金(税込み)お試し期間アニメ作品数
DMMTV550円30日間約5600作品
dアニメストア550円31日間約5300作品

一番おすすめは「DMMTV」

「ラブライブ!スーパースター‼シリーズ・2024年秋アニメおすすめ・当ブログおすすめ作品」を一気見するなら「DMMTV」がおすすめです! 

月額550円配信アニメ見放題、TVOD含む:6,000作品以上」配信サービストップクラス。

   \初回30日間無料 登録・解約も最短5分で簡単!/ 

↑「DMMTV公式サイト」に移動します。 

 ※無料トライアル期間でも解約可能。

DMMTVを試したいけど、登録とか解約が難しそう」「そもそも「DMMTV」は、どんなサービスを利用できるんだろう…

という方には、下の記事をチェックして見てください!(この記事にしか載ってないマニアック作品もあり!)

dアニメストア

アニメに特化したラインアップ、かつコスパよく利用したい方、必見(月額550税込・アニメ本数約5700本以上・無料お試し期間31日もあり)

dアニメストア」一番の得点である「無料お試し期間31日」はいつサービスが終わってしまうか、わかりません! 検討されている方はお早めにどうぞ! 

登録・解約も簡単です! 

 

↑「dアニメストア」公式サイトに移動します。

【2024年最新版】「動画配信サービス」をテレビで観る方法!

移動のときなら、スマホで観るには便利です。

けど家にいる時は「テレビの画面で大きく観たい」ですよね? 

もしインターネット回線を契約しているなら「Fire TV Stick」がおすすめです!

※詳しくは「Amazon公式サイト」で確認ください。

【ラブライブ!スーパースター‼】3期 あらすじ

突然の留学中止を告げられたかのん。学校では残されたLiella!メンバーたちが、抜けたかのんの分まで頑張ろうと練習を続けていた。一方で結ヶ丘の生徒になったマルガレーテは、Liella!に対抗して「新スクールアイドル部」を設立する。しかし部員が集まらないマルガレーテに、かのんはかつての自分を重ねていた。一度別れを告げたLiella!に戻るべきか、思い悩んだかのんの選択は――。

引用元:DMM TV|月額550円でアニメ、国内ドラマ、映画が見放題 https://tv.dmm.com/vod/list/?keyword=%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96&season=mb50hc47dtqsew0rfmjuuye7q

【ラブライブ!スーパースター‼】3期「面白い魅力を解説」/3話までの感想

評価:A~S 【3話時点】

最終評価:A (SよりのA)

大人気。早くも3期です。私も楽しみにしていました!

ストーリー的には「かのんがLiella!から出て」「Liella!とのライバル的な構図」になります。これがマンネリ打破と言いますか。

スーパースター全体に「違ったいい側面が見えてきた」気がします。

かのんが「Liella!」を抜けて、ライバルになる。本編でもキャラが触れていますが、これがいい刺激になってますね。

切磋琢磨というんでしょうか。今までのスーパースターには、こういうテイストはなかったと思うので◎

『かのん』の存在

そこで思うのは、やはり「かのん」の存在の大きさです。「かのんがいるグループ」「いないグループ」で、それぞれの動きがだいぶ変わっていきます。

特に「Liella!」は、かのんがいなくなって動揺や混乱が広がっていました。けど『千砂都』が動きます。

千砂都好きの私からすると、かなり見応えのある展開! 

やはり、かのんの変わりは千砂都がやってくれるんですよね。あと千砂都の「おへそをいつも見てしまう」のは、仕方ないことですよね?(笑)

「かのん」が、いなくなったことで、見えてきた「Liella!」メンバーの新しい魅力が楽しめます。

魅力①かのんがいれば、いい感じになる法則

究極これになる気がします。

「トマカノーテ」ここも、かのんが入ることで安定に回っていきます。やっぱり、かのんがいると自然と物語が進んでいく。

かのんって最初は「今までのラブライブ主人公と違うタイプだな」と思ってました。けど根底にあるものは似てますね。

「やっぱりラブライブ主人公はこうでないと!」と思わせてくれる前向きさがあります。

魅力➁新キャラ、登場人物を含める『大所帯感』

でも最初からこの人数ではなく、少ないところから少しずつ増えていく流れなのもいいですね。凄く丁寧な印象。

多すぎるとありがちな「駆け足感・キャラの魅力を十分に出し切れないこと」もないので◎

「トマカノーテ」の2人も「かのん」とのグループ感も出てきていますし、これからもっといろんな魅力が見れそうですね!

魅力③ラブライブの『ストーリーを面白くする力』

ラブライブスーパースターって「シナリオは別格に面白い!」と言うわけではないと思うのですが、それをちゃんと「面白く見せるのが上手」なんですよね。

きっとこれには「キャラの魅力・関係性・演出・ライブ」様々な要因が混じっているからなんでしょう。

だから本編も「ずっと平均以上に面白い

+「色彩の心地よさ」もあります。スーパースターは、ここにもこだわりを感じます。

視覚から入る心地よさ。「キャラにも、ライブでも」その相乗効果は生まれてると思います。

個人的には「自然公園にいるような体感」を感じます。体に新鮮な空気が流れ込むような感覚と言うんでしょうか。伝わりますか?(笑) 

だからかスーパースターを見終わった後の「後味」が凄く良いんです。

【ラブライブ スーパースター‼】3期/3話感想「おすすめエピソード」

3話だけで言えば「Sランク」の感覚です。

話・ライブパフォーマンス・曲の良さ・歌詞の良さ」3期で一番良かった気がします!

2年生の中で「ダントツで好きな四季」がセンターを担当して、しかも中心の話。嬉しいですね! 四季の魅力がこれでもかと出ていたと思います。

しかも今回の回で、より四季が好きになりました。だってそもそも、白衣女子って良くないですか?(笑)

話も「かのんがいなくなったからこそ」浮き彫りになったテーマな気もします。誰がセンターをやるかで、四季が推薦される。

でも四季は「自分ではセンターは無理」的な答え。

でもラストまでに覚悟を決めて、センターをやり遂げた四季が凄いよかったですね! 

最初の気合いの表情から、どんどん可愛くなる感じとかもいい。もちろんこの回の「メイとの関係性」も最高。

どんな人だって輝ける。その人なりの輝きがあるはずなんですよね。むしろその人にしか出せない輝きがあるんです。四季だからこその「白色のセンター」めちゃめちゃ最高でした!

ラブライブは、ライブパフォーマンスの一人一人の見せ方も素晴らしいんですよね。それが今回、爆発的に効果が発揮されていた気がします。

特に可愛いかったところ。

・四季のソロからの髪頬撫で。

・千砂都の「大丈夫ぅぅ」の溜めてからのウインク。

この辺り、めちゃくちゃ可愛くて最高でしたね。「特に特に、ウインクところの千砂都!」恐ろしいくらい可愛いです!(笑)

余談ですが、私は基本的に手元にメモ帳を置いて、気になったところをすぐメモできるようにしてあるんです。

でも今回のライブパフォーマンスは、後で書きましたね。見終わってからしっかりと。

ライブ始まってすぐ、ひき込まれ過ぎて「メモの存在を忘れていた」だけなんですけどね(笑)それだけ今回のパフォーマンスは良かったですね! 

 

【ラブライブ!スーパースター‼】3期「面白い魅力を解説➁」/最終評価:感想

最終評価:A (SよりのA)

面白かったですね。やはり安定の「平均以上の面白さ」を提供してくれます。

今回はいよいよ3年生の卒業ということで。盛り上がりは間違いないと期待していました。

だったんですけど、思ったよりあっさりしてませんでしたか?(笑)

もっと「卒業」というテーマでいろいろ描いてくるかなと思ったんですが…予想以上に薄味でしたね。いい意味で「くどくど」してないのは良かったかもしれませんが。

卒業式の模様は、かなり丁寧に描写してましたね。

きなこ→からの恋の流れ」は、感慨深いものがありました。そこは良かったと思います。きなこの成長は、見ていて気持ちがいいですよね。

ここで改めて全体的を振り返ると、やや物足りなさはあったかなと。

何回も言いますが、ラブライブは平均よりちゃんと毎回面白いんです。ただ個人的に、もう一つなにか欲しかったと。最終回もあっさりだったので…。

でもそれぞれが前に進んでいく希望に満ちたラブライブらしい最終話は良かったです。

あとやっぱり単純に歌がどれも素晴らしい。アニメって歌も重要な要素だと私は常々思ってまして。

なんでかと言えば、見ているときはそれによって気持ちの上がり方や、世界観の入り方も違うと思うんです。

なによりアニメが終了してからも、その作品を考えられる。「見終わったら終了」じゃなくて、できれば長く付き合いたいじゃないですか(笑)

その点ラブライブは本当に長く付き合える。聴けば、すぐにラブライブの世界には入れる。勇気をもらえる。場面を問わず聴きやすい。

そこが素晴らしい点と思います。

話数で印象的なのは「3話・6話」が間違いなく素晴らしかったと思います。両方とも「シナリオと歌のクオリティ」が高い水準で満足度もグット。

【ラブライブ スーパースター‼】3期/6話感想「おすすめエピソード」

6話

「6話」は「可可」回になります。

可可の過去が描かれます。スクールアイドルに出会う前、出会ってからが丁寧に描写されており、最後のライブやオチでしっかり感動できました。

本音では可可は歌を続けたい。けど、家族の事を考えると「諦める選択肢」しかなくなっていく。

これって凄い共感性の高い内容ですよね。好きなことを好きだからという理由だけで続けられなくなる瞬間って必ず来ると思うんです。

そんなとき自分はどうするのか?過去どうしてきたのか?諦めないといけない場面も出てきて、その葛藤で誰もが悩んだことがあるんじゃないかと思います。

でもそれすらも超越して、やっぱり好きな気持ちが勝つとき。これにしっかりと答えを出す可可。それを支えるLiella!のメンバー。

特にかのんが可可の背中を押すのはグッときます。

可可から始まったらスクールアイドル。そして二人からスタートしたLiella!ですからね。

可可はスクールアイドルに出会って全てが変わった。日常に輝きを感じられるようになった。そして好きなことを続ける。続けたい気持ち。

そんな思いが込められていたライブが見どころポイント。

このライブも最高過ぎますね。可可をセンターに据えての「絶対的LOVER」最強です。

楽しい気持ちを分かちあいたい!ここにいるみんなは私の宝物です!聴いてください

可可のお客さんへの呼びかけから始まるんですが…先に言わせてください。

可可めちゃくちゃ可愛いくないですか?←いまさら(笑)いや知ってはいましたけど、なんかこのときの可愛さの攻撃力が凄くて…。

ライブも素晴らしいですよ。可可をセンターに、一人一人どの場面も可愛さMAXでヤバいですね。あのマルガレーテもキャピキャピしていて◯

「絶対的LOVER」最初から名曲の体感でしたが、聴けば聴くほどスルメ曲でもした。今となってはもう鬼リピートです。

これとOPED「Special Color」と並んで長い付き合いになりそう。

可可がラストで「私はこれからもステージに立ち続けます!私の挑戦する姿をずっと見ていてくれませんか?」家族に伝えるシーンが◎ 

めちゃくちゃいい話ですね。可可だからここまで最高なんです。

あとは、かのんの「好きなことを頑張るのにおしまいなんてあるの?」この言葉のまっすぐさが好きです。あとタイトルが「タカラモノ」なのも最高。

【ラブライブ!スーパースター‼】3期「最終評価」/感想:まとめ

私がアニメを見終わって思うのが、どちらかといえば「寂しい気持ち」が多いんです。「まだ見たかったな」とか「終わらないで欲しい!」とかの気持ちが強い。

でもラブライブスーパースターはどうでしょうか。

なんだか清々しくて、爽快感がある。「行って来い!」というような、強い気持ちで見終わることができました。

この「ラブライブスーパースター!」のカラフルな世界観も相まって、凄く心地の良い時間を過ごせましたね!

味噌汁小僧
味噌汁小僧

劇場版でもいいから、続編が見たいですね! また「Liella!」の物語を覗いて見たいです!

【2024年版】春・夏アニメまとめ記事

目次に戻る。

まとめ:【ラブライブ!スーパースター‼】3期「面白い魅力を解説」/感想/おすすめエピソード

『DMMTV』なら『おすすめ作品』『2024年秋・夏アニメ』を無料で観られます! 是非チェックして見てください!

「ラブライブ!スーパースター‼シリーズ・2024年秋アニメおすすめ・当ブログおすすめ作品」を一気見するなら「DMMTV」がおすすめです! 

月額550円配信アニメ見放題、TVOD含む:6,000作品以上」配信サービストップクラス。

しかしデメリットもございます。「操作性が悪い」「見たい作品が見られなくなってしまう(見放題からレンタルに変更になった)」「エラーが出る」「見放題じゃない作品も多い」などなど…

それさえ「小さなこと」と、思わせるほどのメリット「初回14日間無料」「新規登録時にもらえる550ポイント」が、ございます!

   \初回14日間無料 登録・解約も最短5分で簡単!/ 

↑「DMMTV公式サイト」に移動します。 

 ※無料トライアル期間でも解約可能。

タイトルとURLをコピーしました