【ラブライブ!】のアニメを見る順番![神回/感動・泣ける回]

アニメ

「ラブライブ」は人気作品かつ、長いシリーズ。「シリーズが多くて、どれから見たらいいのかわからない」問題があると思います。

この記事では「ラブライブ!」の見る順番を紹介します!

味噌汁小僧
味噌汁小僧

先にお伝えしますと、ラブライブを見る順番はどこから見ても大丈夫です。おすすめは下記の順番! やっぱり長い歴史があるので、最初から見てもらった方がいいと思いますので!

今回は初期である

ラブライブ!の評価

神回・泣ける回

おすすめ作品

の紹介もしますので、参考にしてみてください!

最新作の『ラブライブ! スーパースター!!』

3期の評価しております! 合わせて是非!

【ラブライブ!スーパースター‼】3期 面白い魅力を解説/感想/おすすめエピソード

※独断と偏見で評価しています。

※評価基準・最高SS~最低Cランク。

※記事内ではアフィリエイト広告を利用しています。

※記事内にはネタバレが含まれています。

「ラブライブシリーズ・最新アニメ」を一気見するなら「DMMTV」がおすすめです!

圧倒的コスパの月額550円!
配信アニメ見放題、TVOD含む:6,000作品以上」配信サービストップクラス。

たった550円で最新作から名作まで「自宅はもちろん、通学通勤中、他スキマ時間」などに、好きなアニメを楽しめます。

DMMTV」一番の得点である「無料お試し期間14日」はいつサービスが終わってしまうか、わかりません! 検討されている方はお早めに! 

   <無料お試し期間14日 登録・解約も簡単!> 

 

 

【ラブライブ!】『アニメを見る順番シリーズ』はどの作品から見てもOK!

ラブライブシリーズは2025年時点で全4作品。

いずれも「世界観・キャラクター・時系列」ともに独立した作品なので、どの作品から見ても全く問題ありません。下は、上から古い~新しい順番になっております。

ラブライブ!

ラブライブ! サンシャイン!!

ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会

ラブライブ! スーパースター!

悩んでいる人
悩んでいる人

どれから見てもいいのか。でもそう言われると逆にどこから見ていいのか悩むな…。

味噌汁小僧
味噌汁小僧

私は個人的にシリーズの評価を付けてます! 悩んでいる方は参考にしていただければ幸いです!

ラブライブ!』 評価:SS ←ストーリーを楽しみたいなら、これを強くおすすめしたい!

ラブライブ! サンシャイン!!』 評価:SよりのA

ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』 評価:S

ラブライブ! スーパースター!』 1期2期:S 3期:SよりのA

【ラブライブ!】のアニメを見る順番!『作品別に紹介』

ラブライブは合計で4作品出ています。

ラブライブ!』『ラブライブ! サンシャイン!!』『ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』『ラブライブ! スーパースター!

そしてラブライブは下記の順番で見てもらうのが、おすすめです! ほとんど公開順ですね!

シリーズ毎にキャラクターと舞台が変わりますので、どれから見ても楽しめるのがラブライブの素晴らしい点。

唯一『サンシャイン』が『ラブライブ!』のアイドルグループの「μ’s」に憧れている設定ですが、直接的にストーリーに関わることもないので問題ないです。

また劇場版は、その作品の締めくくり。なので作品のラストに見るようにしましょう。

[第1作]『ラブライブ!

①ラブライブ! 1期(2013年)全13話

➁ラブライブ! 2期 (2014年) 全13話

③ラブライブ! The School aldol Movie  劇場版 (2015年)

 

[第2作]『ラブライブ! サンシャイン!!』

①ラブライブ! サンシャイン!! 1期 (2016年) 全13話

➁ラブライブ! サンシャイン!! 2期 (2017年) 全13話

③ラブライブ! サンシャイン!! The School ldol Movie Over the Rainbow (2019年)

 

[第3作]『ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』

①ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 1期 (2020年) 全13話

➁ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2期 (2022年) 全13話

③ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会「NEXT SKY」OVA(2023年)全1話

 

[第4作]『ラブライブ! スーパースター!!』

①ラブライブ! スーパースター!! 1期 (2021年) 全12話

➁ラブライブ! スーパースター!! 2期 (2023年) 全12話

③ラブライブ! スーパースター!! 3期 (2024年) 全12話

 

【ラブライブ!】あらすじ

秋葉原と神田と神保町という3つの街のはざまにある伝統校、音ノ木坂学院は統廃合の危機に瀕していた。
学校の危機に、2年生の高坂穂乃果を中心とした9人の女子生徒が立ち上がる。
私たちの大好きな学校を守るために、私たちができること……。それは、アイドルになること!
アイドルになって学校を世に広く宣伝し、入学者を増やそう!
ここから、彼女たちの「みんなで叶える物語」スクールアイドルプロジェクトが始まった!

引用元:ラブライブ!シリーズ Official Web Site https://www.lovelive-anime.jp/otonokizaka/prologue_1st.html

放送日:話数

1期:2013年:全13話

2期:2014年:全13話

【ラブライブ!】評価

評価:SS

よく「無印」と呼ばれている、原点のラブライブ。私はこれが一番好きですね。

なんでしょう…ラブライブは基本的に全部面白いんですが、初期のエネルギーの凄さ。これがバチバチに体に伝わってくるんです。

エネルギーの凄さといいましたが、これは個々のエネルギーの強い気がするんです。それが他のシリーズに比べても。集結して1つになっときの爆発力といいますか。

しかも「普通の女の子からアイドルの階段を駆け上げっていく」感が、最も強く表現されている気がするんです。

キャラが立ってるのも魅力の一つ。

一人一人の魅力は凄まじく、コメディや、シリアス、なんでもできます。集まっても、個々でも面白いんですよ。この辺もシリーズを通して一番の体感。

あと単純に1話1話の完成度が高いです。どの回も面白いんですよ。

特に好きなキャラは「絵里」「真希」「穂乃果」

・絵里はロシア人のクォーター。金髪ポニーテールでスタイルもいい。この時点で男心をくすぐってきます。

あとその華やかさから、ライブパフォーマンスは絵里に目を奪われることが多かったですね。

・真姫はツンデレな部分がめちゃくちゃ可愛いです。とにかく素直じゃない! しかしかなり照れも多いイメージ。あとサンタクロースを信じてるピュア過ぎる面も(笑)

・穂乃果は歴代でも、もっとも主人公感が強くて好きです。

グイグイ突き進んでいく感じで、周りを巻き込んで、引っ張っていく。でもギャグ面も担当してくれのも嬉しい(笑)

曲の素晴らしさ

無印である「ラブライブ!」は他のシリーズに比べれば、個人的にはそこまで響く曲が少ない印象です。

ただ2つ、他のシリーズに比べても突き抜けて、素晴らしい曲があります。

僕らは今の中で』『Snow halation

ラブライブの中でもトップクラスに好きで、いい曲だと思います。

・『Snow halation』「こんな美しい曲あんのか!?」ってくらい、終始美しいんです。冬の空気感が、曲に反映されてて◎ 

入り方、サビ、終わり方…全てが心地よすぎる。イントロ聴いただけで、体に沁みわたるんですよ。個人的に「冬に聴きたい」「雪が降ったら聴きたい」名曲なんです!

・『僕らは今の中で』ラブライブシリーズでナンバー1に好きな曲。

突き抜けるほどの勇気をもらえる歌詞。どんな時も、気分を上げてくれる明るさと力強さもいいです。歌詞も「μ’s」とのリンク性もあるのも素晴らしい。

一体どれだけの勇気をもらったか、わかりません。負けようになったときに何度も聴いてました。

シリーズ最初のOPということで、作り手の気合も感じられます。超名曲です。

【ラブライブ!】のアニメ[神回/感動・泣ける回]

【ラブライブ!】のアニメ[神回・泣ける回]『11・12話』

11,12話は最高ですよ。泣きエピソードですね。

11話、海での一幕。真姫の台詞からの流れ、グッときました。

みんなが卒業というものに向き合う…というテーマだからこそ、響きますね。もうこの辺から、私も寂しさがフルMAXでした(笑)

特に12話は最高でした。

ライブ後のアンコール。ここからの穂乃果の泣きシーンがめちゃくちゃ泣けるんです。

最初理解できない感じからの、過去の思い出が蘇ってくる。

そして涙が流れて…顔がくしゃっとなる。このくだりが、マジで感動します。もらい泣きしましたよ(笑)そこからの「僕らは今の中で」最高でした。

こんな人におすすめ・見どころ

私がアニメ作品にSSにする理由の1つに、「え、あと数話しかないの!? 寂しすぎる…もっと見たいんだけど!」的な気持ちになるかどうかも重要なんです(笑)

そして「無印」はそれが、かなり強かったです。

・きっと深い感情移入に導てくれるはずです!

・ラブライブの原点。個人的にはシリーズ通して一番面白いです。

 

目次に戻る。

【ラブライブ!】を見た後に:当ブログ「おすすめ/神回/感動・泣ける」作品4選紹介!

アイドルマスター

評価:SS

同じくアイドル作品の元祖! こちらも長いシリーズですが、個人的には一番の初期「無印」が、一番好きです! キャラ魅力もさることながら、ストーリーも抜群!

感動神回は終盤にございます!

 

BLUE GIANT

評価:SS

超熱い音楽作品。長編アニメーション。

とんでもなく熱く、王道なストーリー。音楽シーンの表現力は感動必須です! めちゃくちゃせつない&泣けます!

 

無限のリヴァイアス

評価:SS

一押し作品なので紹介されてもらいます!

皆さんも鬱作品を思い浮かべれば、何作品か思い浮かぶと思います。ただこの「無限のリヴァイアス」は並外れた鬱ではありません。それも『何話とかが鬱』『特定のシーン』がなどではなく、最終話までどんどん鬱が苛烈を極めていきます。

容赦のない鬱展開に「キャラクター」「視聴者」の心はズダボロ(笑)それでも、ラストには大きな感動・視聴感が待っています!

 

プラスティックメモリーズ

評価:SS

泣けるアニメ」で調べると、よく見かける作品『プラスティックメモリーズ』をご存知でしょうか。ア二メーション制作は「動画工房」。「林直孝」さんによるオリジナルアニメ作品になります。

内容は「人間とA.I.の恋愛物語」を描いた作品。

結論から申し上げますと、泣けます! ただ、全体的に泣ける場面が多いわけではなく、メイン「ドラマ性」「ラブコメ」など。その部分もかなり面白いです! 

 

【2024年版】春・夏アニメまとめ記事

【ラブライブ!】シリーズ/おすすめの[神回/感動・泣ける]作品:を無料視聴できる配信サービス!

味噌汁小僧
味噌汁小僧

現在使われている「動画配信サービス」でこんな悩みはありませんか?

・今使っている動画配信サービスは月額も高い。その割にあまり作品を見れていない

・「最新~懐かしの名作まで」アニメに特化した動画配信サービスはどこなのかわからない

そんな方におすすめなのが下の2つになります!

コスパ重視「最強の動画配信サービス2つで比較」

「ラブライブシリーズ」の配信状況。

※2025年1月時点の情報です。配信状況などの変更については「それぞれの公式サイト」で、ご確認ください。

動画配信名配信状況月額料金(税込み)お試し期間アニメ作品数
DMMTV550円14日間約5600作品
dアニメストア550円31日間約5300作品
「ラブライブシリーズ」を視聴するのに一番おすすめなのは「DMMTV」

   \初回14日間無料 登録・解約も最短5分で簡単!/ 

↑「DMMTV公式サイト」に移動します。 

 ※無料トライアル期間でも解約可能。

DMMTVおすすめの理由

圧倒的コスパ月額550円! 配信アニメ見放題、TVOD含む:6,000作品以上」配信サービストップクラス。

たった550円で最新作から懐かしの名作まで「自宅はもちろん、通学通勤中、他スキマ時間」など「好きな場所・好きなタイミング」で充実したアニメライフを楽しめます。

・「DMMTV」一番の得点である「無料お試し期間14日」はいつサービスが終わってしまうか、わかりません! 検討されている方はお早めにどうぞ! 

DMMTVを試したいけど、登録とか解約が難しそう」「そもそも「DMMTV」は、どんなサービスを利用できるんだろう…

という方には、下の記事をチェックして見てください!(この記事にしか載ってないマニアック作品もあり!)

dアニメストア

アニメに特化したラインアップ、かつコスパよく利用したい方、必見(月額550税込・アニメ本数約5700本以上・無料お試し期間31日もあり)

dアニメストア」一番の得点である「無料お試し期間31日」はいつサービスが終わってしまうか、わかりません! 検討されている方はお早めにどうぞ! 

登録・解約も簡単です! 

 

↑「dアニメストア」公式サイトに移動します。

【2025年最新版】「動画配信サービス」をテレビで観る方法!

移動のときなら、スマホで観るには便利です。

けど家にいる時は「テレビの画面で大きく観たい」ですよね? 

もしインターネット回線を契約しているなら「Fire TV Stick」がおすすめです!

※詳しくは「Amazon公式サイト」で確認ください。

目次に戻る。

まとめ:【ラブライブ!】のアニメを見る順番![評価/神回/泣ける回]

最初にお伝えした通り、どの作品から見ても大丈夫です! シリーズ毎にキャラクターと舞台が変わりますので、どれから見ても楽しめるのがラブライブの素晴らしい点。

DMMTV』なら『ラブライブ!』を全話無料で観られます! 是非チェックして見てください!

タイトルとURLをコピーしました