【Dr.STONE】アニメを見る順番/感動回も紹介!

アニメ

皆さんは「Dr.STONE」を知ってますでしょうか? 

原作「稲垣理一郎」作画「Boichi」2人の先生による作品で「2017年~2022年」にて「週刊少年ジャンプ」で連載されていました。全27巻。

2025年1月からファイナルシリーズ第4期放送しております!

Dr.STONE」は全部で5シリーズあります。

いざ見ようと思ったとき「どれから見たらいいのか」と悩みますよね?

・また[TVSPの「龍水」は見た方がいいのか?]などの疑問もあるかと思います。

そんな質問に答えます!

私が独断と偏見で選んだ「感動回」の紹介も合わせてどうぞ!

この記事では

・『Dr.STONE』『アニメの見る順番感動回

・『おすすめ作品』『Dr.STONEを無料視聴できる配信サービス

を紹介しますので、よかったら参考にしてください!

※独断と偏見で評価しています。

※評価基準・最高SS~最低Cランク。「C・B・A・S・SSの5段階」

※記事内ではアフィリエイト広告を利用しています。

※記事内にはネタバレが含まれています。

※本ぺージの情報は2025年2月時点のものです。最新の配信・キャンペーン状況は「公式サイト」にて、ご確認ください。

 

【Dr.STONE】アニメを見る順番

・おすすめは下記の順番です。公開順が時系列になりますので、そのまま見ていただくのがベスト!

  1. 【Dr.STONE】          TVアニメ1期:2019年
  2. 【Dr.STONE STONE WARS】 TVアニメ2期:2021年
  3. 【Dr.STONE 龍水】 TVアニメスペシャル:2022年
  4. 【Dr.STONE NEW WORLD】 TVアニメ3期:2023年
  5. 【Dr.STONE SCIENCE FUTURE】              TVアニメ4期ファイナル:2025年

【Dr.STONE】アニメ見る順番/TVスペシャル【龍水】は見るべき?

結論から申し上げて「必ず見るべきです!

まず「龍水」に登場する「龍水」は、その後も重要なキャラとして登場しつづけます。これは確実に見逃せません。

話的には「2期~3期」に繋がるエピソードになりますので、重要です! ここを飛ばして3期にはいけないです!

【Dr.STONE】アニメ見る順番/おまけ

少し余談にはなりますが、「Dr.STONE」を見た後、見ている最中に是非見て欲しいのが「トリリオンゲーム」です!

「稲垣理一郎」先生が「トリリオンゲーム」の原作も担当しているんです!「トリリオンゲーム」は今期同じく放送しており、実写化もされていて知名度も高いですね。

これはあんまり知らない人も多いんじゃないでしょうか。

面白さは「Dr.STONE」レベルではないかもしれませんが、安定した面白さ。「Dr.STONE」を彷彿とされるようなワクワク感で楽しませてくれます!

「Dr.STONE」にハマった人に是非お勧め! 個人的にも安定のAランクで毎週楽しみにしております!

 

【Dr.STONE】アニメ:見る順番/「おすすめの順番」を無料で見る方法

「Dr.STONE」の配信状況。

※2025年1月時点の情報です。配信状況などの変更については「それぞれの公式サイト」で、ご確認ください。

動画配信名配信状況月額料金(税込み)お試し期間アニメ作品数
DMMTV550円30日間約5600作品

圧倒的コスパ月額550円!

配信アニメ見放題、TVOD含む:6,000作品以上」配信サービストップクラス。

私も以前「コスパがよくて、かつアニメが豊富にある配信サービス」を探していました。そこでいろいろ試していった中で見つけたのが「DMMTV」でした。

最初は「無料期間中にやめればいいか」と、軽い感じで登録しましたが、使ってみたらこれが凄く良くて! 結局現在まで使い続けています!

   \初回14日間無料 登録・解約も最短5分で簡単!/ 

↑「DMMTV公式サイト」に移動します。 

 ※無料トライアル期間でも解約可能。

DMMTVを試したいけど、登録とか解約が難しそう」「そもそも「DMMTV」は、どんなサービスを利用できるんだろう…

という方には、下の記事をチェックして見てください!(この記事にしか載ってない「マニアック作品」もあり!)

【2024年最新版】「Amazonプライムビデオ」をテレビで観る方法!

移動のときなら、スマホで観るには便利です。

けど家にいる時は「テレビの画面で大きく観たい」ですよね? 

もしインターネット回線を契約しているなら「Fire TV Stick」がおすすめです!

※詳しくは「Amazon公式サイト」で確認ください。

【Dr.STONE】アニメ:感想評価

宝島での激戦を終え、科学王国へと帰還した千空たち。手に入れた石化装置で司が復活、科学王国の仲間となった!そして、千空たちは石化の元凶・ホワイマンの発信源である“月”を目指し、「月面着陸計画」を始動。世界中から宇宙船の材料を集める為、ペルセウス号で大海原へと飛び出した。しかし、アメリカを目指す船旅の中で、航路を巡り千空と龍水の意見が対立!どちらを採用するか決めるため、まさかのポーカー対決が始まる!

引用元:非常識コスパ DMM TV|月額550円でアニメ、映画、ドラマ見放題https://tv.dmm.com/vod/list/?keyword=%E3%83%89%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC&season=9jbzyg3w3iygmj2b0qo600mz1

1期 2019年:全24話 2期 2021年:全11話 TVSP 2022年 3期 2023年:全22話

評価:SS 【シリーズ全て】

私は最初「Dr.STONE」を子供向けの作品かな?と思ってスルーしていたんですよ。今思うと先入観って本当に恐ろしいですね(笑)

こんなに面白いものを先入観で見ていないんですから。

この作品こそ「子供から大人まで」楽しめる代表格ではないでしょうか。しかも個人的に思うのが「Dr.STONE」は安定したSランクの面白さを提供してくれます。

毎話しっかりSランク。そこから上手にクール終盤に向かって盛り上がっていき、見終わった後の満足感はSSに導いてくれます。

 

【Dr.STONE】感動とは?

「Dr.STONE」は毎話面白いですが、特に「感動要素」も存在します。

その中でも、私が特に好きで「感動的な回」を紹介します!※ネタバレありなのでご注意ください。

ちなみに「Dr.STONE」の感動の種類は「涙が出る」ような感じではありません。

しかし「ドラマ性にグッときて」「胸にじんわりと熱いものがこみ上げてくる」ようなポジティブなテイストですね!

なので「悲劇系や可哀そうな話」が苦手な人にもおすすめの感動作品です!

【Dr.STONE】感動回(ネタバレあり)

1期「17話」

個人的にはここが一番感動したかもしれません。千空の父親である白夜の話。

個人的に白夜が出てくるとドラマの質が一段階上がります。

17話は白夜たっぷりですね。

地球の石化現象に気づいた宇宙飛行士である白夜達。宇宙から地球に降りてきた宇宙飛行士メンバーの生活に焦点が当てられます。

そして現代の千空と繋がる。白夜の想いと、墓の前でそれを受ける千空。

そして千空は泣きます。この泣きも短いんですが、いかにも千空らしくていい。涙はすぐに拭って白夜の思いを胸に、前に進んでいこうという感動シーン。

1期「22話」

これも、とてもいい話ですね。グッとくるのは終盤。

千空の誕生日に、村のみんながプレゼントを作ってくれるという話。作ってあげたのは「天体望遠鏡」「展望台」。これをこっそりと作ってあげるんです。

感動ポイントとしては「千空の感情の動き

個人的に、これでグッと来ちゃいますね。

千空の「喜びを前面には全然出さないけど、しっかり感動している」が、顔の機微から伝わってくる感じと言いますか。

それを見ていると、こっちまで感動しちゃいます。

あとBGMの流すタイミングとか、内容と演出の相性も凄く良かったです!

2期「11話」

司の怪我を治すためコールドスリープを決行する話です。司が眠りにつく直前の千空との会話が感動しますね。

司が目を閉じて、千空があえて話し続けながら泣くところが◎ やっぱり千空が泣きそうになると、こっちも胸が熱くなります!

3期「11話」

これも白夜関連。

千空達が手に入れた宝箱のプラチナ。しかしこれは小さな欠片でも集めるのが超絶難しい貴重な代物。それがごっそりと出てくるんです。

これは白夜がコツコツ探し続けた結果なんですね。過去映像で、年老いた白夜が探すシーン。

ラストの瞬間、倒れても千空達の未来に繋げるという意志。宇宙飛行士しての誇り。

それを受ける千空の瞳が潤むのも、たまりません。じわじわと体の芯が熱くなるのを感じました。

さらに言えば千空と白夜は血の繋がりはないんです。でも二人が親子以上の関係性であるのが、毎回伝わって素晴らしいんですよ。熱い。

ただ「泣けることだけが感動ではない」のが「Dr.STONE」を通してみると、よくわかりますね。

味噌汁小僧
味噌汁小僧

涙がこぼれる!」というわけではないでしが感動の余韻は強いです。こういう感動をたくさん見たいと、心から思いますね!

 

【Dr.STONE】アニメ:おすすめの順番で見た後に/一押し「王道」作品

ダンダダン

評価:SS

「わかりやすさ・スピーディな展開・作画クオリティ・アクション・ラブコメ・1話としての掴み・コミカル・オチまで完璧・微エロ・名前が高倉健」

などなど…「1話~ラストまで」完成度は近年類を見ない気がします!

 

幽遊白書

評価:SS

超面白いです。私は大好物の作品です。やっぱり名前が知れ渡っている作品は、それだけの理由があります。

放送日は1992年。30年も前の作品ですが、今見ても全く色褪せません。ちなみに原作の一部カットはありますが、全巻までちゃんと描いていますので、ご安心ください。

 

 

 


2025年冬アニメ:おすすめ作品

メダリスト

評価:SS 【6話時点】

とにかく面白くて、熱い! 見ている側も静かな闘志が芽生えてくるようなまっすぐなスポーツ作品ですね! 選手とコーチの「二人三脚、一心同体」感が気持ちがいいです!

 

俺だけレベルアップな件

評価:SS 【18話時点】

2期が面白すぎますね! 

バトル系で何か物足りなさを感じている人がいれば、騙されたと思ってこれを見て欲しい! きっと待ち望んでいたものがここにあるはず!

 

全修。

評価:A【5話時点】

なかなか面白いです! ジャンルは異世界転生ファンタジーモノ。

まず主人公の「ナツ子」が腐ったハマグリ弁当を食べたことにより、転生します。このときタップ(作画原稿を固定する道具)を握りしめていて「滅びゆく物語」の世界に転生。

この「滅びゆく物語」は、ナツ子が子供のころから繰り返し見ていた映画だったんです。

そこで毎話物語の後半『アニメメーター』としての力を発揮して、めちゃめちゃ早くその場を切り抜ける何かを描いていく。それに実体化され、状況を打破する何かをしてくれるんですよ。

制作は「MAPPA」!! ただの異世界モノのクオリティではありません!


初回14日間無料

圧倒的コスパ月額550円!

登録・解約も最短5分!  

↑「DMMTV公式サイト」に移動します。 

 ※無料トライアル期間中、いつでも解約可能。

まとめ:【Dr.STONE】アニメを見る順番/感動回も紹介!

・【Dr.STONE】アニメを見る順番

・おすすめは下記の順番です。公開順が時系列になりますので、そのまま見ていただくのがベスト!

  1. 【Dr.STONE】          TVアニメ1期:2019年
  2. 【Dr.STONE STONE WARS】 TVアニメ2期:2021年
  3. 【Dr.STONE 龍水】 TVアニメスペシャル:2022年
  4. 【Dr.STONE NEW WORLD】 TVアニメ3期:2023年
  5. 【Dr.STONE SCIENCE FUTURE】              TVアニメ4期ファイナル:2025年

・【Dr.STONE】アニメ見る順番/TVスペシャル【龍水】は見るべき?

結論から申し上げて「必ず見るべきです!

まず「龍水」に登場する「龍水」は、その後も重要なキャラとして登場しつづけます。これは確実に見逃せません。

話的には「2期~3期」に繋がるエピソードになりますので、重要です! ここを飛ばして3期にはいけないです!

「Dr.STONE」を楽しむ秘訣に、「先入観こそスパイス」だと思っています。

つまらなそう」と思っている人ほど絶対にハマると確信してますよ。なぜなら私がそうだったから(笑)

入り口でもいいから【Dr.STONE】の世界へ飛び込んで欲しい! きっと見たことのない景色を見せてくれるでしょう!

タイトルとURLをコピーしました