「ダンダダン」は『少年ジャンプ+』にて2021年から連載中。原作は「龍幸伸」先生。10月からアニメも放送されました!
※独断と偏見で評価しています。このブログ内での「神回」も独断と偏見から選んでいます。
※評価基準・最高SS~最低Cランク。
※記事内ではアフィリエイト広告を利用しています。
※記事内にはネタバレが含まれています。
・当ブログでは「新作アニメ」「過去作品のランク付け」を独断と偏見で評価してます。よかったら、こちらもどうぞ!
『2024年夏アニメおすすめランキングTOP15!【初動評価4話】』
『【2024年版】Netflixで観れるおすすめアニメ13選[子供/異世界/ハマる/+6選]』
『アニメランク順』
【ダンダダン】あらすじ
霊媒師の家系に生まれた女子高生・モモ<綾瀬桃>と、同級生でオカルトマニアのオカルン<高倉健>。モモがクラスのいじめっ子からオカルンを助けたことをきっかけに話すようになる2人だったが、「幽霊は信じているが宇宙人否定派」のモモと、「宇宙人は信じているが幽霊否定派」のオカルンで口論に。互いに否定する宇宙人と幽霊を信じさせるため、モモはUFOスポットの病院廃墟へ、オカルンは心霊スポットのトンネルへと向かう。
引用元:DMM TV|月額550円でアニメ、国内ドラマ、映画が見放題https://tv.dmm.com/vod/list/?keyword=%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%80%E3%83%B3&season=i4ub9mtfsaqk6zyvgw7wz17yb
【ダンダダン】アニメ 感想/評価:わかりやすく魅力を解説
評価:SS【1話時点】
最終評価:SS
今期「話題沸騰のダンダダン」の1話について感想を書いていきたいと思います。※まだ一話なので少し記事内容は薄いかもしれませんが、ご了承ください。
1話って、やっぱり作品の良し悪しがイメージされますし、気合が入るものだと思います。
そしてこの『ダンダダン』は、その観点から見ても「完璧な1話」だったんではないでしょうか。
見終わった後、七回ほど『おもしれぇ…』と唸りを上げてしまいました。これは結構、自分の中でも久しぶりの大興奮具合でしたね(笑)
魅力①ジェットコースターアトラクション
言葉の通り「ジェットコースターに乗ったような」楽しさでした!
「わかりやすさ・スピーディな展開・作画クオリティ・アクション・ラブコメ・1話としての掴み・コミカル・オチまで完璧・微エロ・名前が高倉健」
などなど…1話としての完成度は近年類を見ない気がします!
他の魅力
・本編後のテロップも「高倉健氏は一切関係ありません」も◎ ここは狙ってはないでしょうが、クスッとしてしまいました(笑)
・内容もオカルト的な要素なのですが、この作画も素晴らしい。
オカルト系の描写の「色彩や表現方法」も、鮮烈にしているのでインパクトも◎ 脳裏にしっかりと刻まれる感じです。
・「微エロ感・ラブコメ感」もこれからを期待させるような感じで◎
ラブコメ感はラストでほんのり来ます。主人公の二人は「ギャル×オタク男子」。関係性も凄くいいので、今後のラブにも期待大。
※微エロに関しては本当に微エロですが(笑)例:下着姿のヒロインが、そのままの姿で結構長い時間拘束されるなど。
・またしっかりと主人公2人の過去にも触れています。それぞれの過去や、そこに向き合うまでの原動力なども見えて、1話のキャラの見せ方としても最高ですね。
・ターボババアが出で来る辺りから、エンジン全開の印象です。
ちなみにターボババアに「田中真弓」さんを起用するあたり、制作陣の本気度が感じられます!(笑)
とにかく今期、覇権候補に余裕で上り詰めるのは間違いないでしょう。
今期、何を見るか迷っている人に「一番に勧めたいエンタメジェットコースター作品」です!
【ダンダダン】アニメ 感想/最終評価:わかりやすく魅力を解説
間違いなく前年の覇権候補になりましたよね。
この面白さは結構異常です。ダンダダンを最初に見たとき私は「ジェットコースターのような面白さ」と表しましたが、少し付け加えさせてください。
「シートベルトを毎回占め直す必要のあるジェットコースター」でしたね(笑)
毎回毎話全然違うジェットコースター。普通少し見ていけば「ある程度どんな表現でくるのか」がわかってくるものです。
しかし予想をいい意味で毎回裏切ってくる。なので全然慣れるどころか、毎回新鮮に超面白いなんて…。
なによりバトルアクションの大迫力は圧巻でしたね。ずっと超クオリティ。
多分アニメで「バトルアクション」で凄いの何か? と聞かれればこれをすすめますね。だってこれを勧めれば、きっと見る人の腰を抜かせますから(笑)
また話数が進んでいくとラブコメも結構出てきますが、ここも面白い。主はバトルアクションなので、いい感じにラブコメが引き立てられているのも◎
特に「モモとオカルン」のキスのくだりとか、ベッタベタなのに大好きで仕方ない(笑)
あの最初のすれ違いが起きて、そのままじれったいを残しつつの事故キス…普通の作品ならコテコテですが、ダンダダンだとニヤけてしまいます。
全体的に声優さんの熱量も高くていいですね。
特に星子。いいキャラで好きです。声の「水樹奈々」さんで、このタイプのキャラはレアなのでそれだけでも凄く楽しかったです。
あと下ネタ多めです。ですが下ネタを「ポップな下ネタ」に仕上げているのも好感が持てます。
全体的なエンタメ性とか、物語性のおかげかもしれません。これなら下ネタが苦手な人でも楽しめますね。

中でも7話は間違いなく神回。アクションで神回を出すならわかるんですが、まさかこのテイストで感動させてくるなんて‥。
下で簡単に解説してます!
それにしても、これを「無料で毎週見られていた」のは本当に凄い事です!
【ダンダダン】アニメ「神回感想」
『7話』
7話は間違いなく神回です。
こんな表現アプローチされたら「ぐうの音もでない」ですよ。
まず神回とされる部分は「アクロバティックさらさら」の中盤から始まる過去ではないでしょうか。
「アクロバティックさらさら」が人間だったときの記憶が描写されるのですが、これが本当に素晴らしい。
「幸せな日々と過酷な辛さ」が交互に描写していきます。終始流れるピアノがやさしく物語に寄り添うのもいい。
「幼い自分の子と慎ましくも幸せに暮らす日々。それを守るために必死に体を売るさらさら」この2つが交互にくるだけでも心が震えます。
この際に台詞など一切ないのもぐっと引き寄せられてます。ここが流れているとき、誰もが固唾を飲んで見守っていたはずです。
そこからこの幸せがずっと続いてほしいと視聴者が思い始めた、それは起きます。過酷な現実は唐突です。
さらさらの子供は借金取りに連れ去られてしまいます。必死に子供を守ろうとしますが、なすすべはありません。
このときの生々しい血を含めた作画も素晴らしい。こ
このBGMも同じピアノのメロディなんですが、こんなに感情を揺さぶられるんですね。受ける印象が全く違います。こういう細かいこだわりも素晴らしい。
必死に追いかける「さらさら」ここも「さらさら主観」にすることで「さらさら」に強く感情移入。
しかし無情にも娘は連れていかれ、車は行ってしまう。きつい…。
そして現代のシーンへ戻ります。
さらさらの心の声。娘に対しての思いが溢れます。
「私のところに生まれてこなければ、幸せだったろうに…」「さらさら」の激しい後悔が伝わってきます。
「私が不幸にしたんだ。ごめんなさい…」とまで謝って。
ここでアイラはさらさらに抱きつき「お母さん…愛してる」「宇宙で一番幸せだったから」と言います。
本当の娘のように。代弁するように。自分の母親を重ねるように。さらさらが心の底から聞きたかった言葉を。
ここは本当に感動的でヤバいですね。時折昔の2人の映像が映ってくるのも反則的にぐっと来ます。
改めて振りかえってみても、完璧でしたね。あと個人的には「井上喜久子」さんの熱演がこの回で爆発していた気がします。

まさかダンダダンでアクションでなく、ストーリーでここまで感動させられるとは(笑)
ここまでの回では「感動テイスト」はなかったので、驚いた人も多かったと思います。
【ダンダダン】原作をお得に読むなら
「ダンダダン」の原作をお得に読むのであれば、電子書籍サービス「ebookjapan」がおすすめです!
・「ebookjapan」は初回登録で6回使用できる「70%OFFクーポン」を貰うことができる。
※このクーポンは一回の割引が500円まで。しかし上手に利用することで最大で3000円割引することができます!
・またこのクーポン以外にも毎週割引キャンペーンなども行っており、最大30~50%のポイント還元あり!
※本ぺージの情報は2024年10月時点のものです。最新の状況は「ebookjapan」サイトにてご確認ください。
【ダンダダン】アニメ[感想記事]見た後に「当ブログおすすめの作品」4選紹介!【神回作品を含む】
モブサイコ100
評価:SS
[オカルト、映像クオリティの高さ、冴えない男の子]繋がり。シリーズ全てSSです。
バトル・日常系作品になります。主人公は「モブ」という中学生の男子。
これは「モブキャラのような」という意図からくるあだ名なんです。それを逆手に取ったもので「モブキャラなのに最強」なテイスト。この爽快感が◎
四畳半神話大系
評価:SS
映像体験で、これほど楽しめるのも珍しいかもしれません。
ある男子大学生の「1回生の時に選んだサークルによって、どんな風に大学生活が変わっていくか」を描いた「パワレルワールド系」の内容になっています。
『隠れた名作』です。独特な世界観と表現で、見る人の心を掴みます! 今作の「観なきゃ損レベル」は強いです!
逃げ上手の若君
評価:SS
2024年夏アニメでトップクラスに面白く、完成度の高い時代劇モノ! コミカルとシリアスのバランスもよく、さらに作画も◎で、万人受けする作品だと思います!
神回は『9話』です!
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
評価:SS
「ゾンビ、学園、エロ、アクション、エロ、ラブコメ、エロ」というエンタメジェットコースター繋がりで。エロが多めですが、これだけ書いても控えめなくらいエロいです(笑)
エンタメとしても抜群! ゾンビパニック作品!
【2024年版】春・夏アニメまとめ記事
【ダンダダン/神回]を無料視聴できる配信サービス!
おすすめ配信サービス①「DMMTV」
結論から申し上げますと『DMMTV』が圧倒的におすすめです!
「DMM TVってよく聞くけど、結局どんなサービス?」などの疑問を持っている人もいるかと思います。自分で試しましたが、本当におすすめなのが「DMMTV」です!
・コスパよく利用したい方。(月額550税込・無料お試し期間30日もあり)
・とにかくアニメが好きな方。最新作~旧作まで、たくさんの作品が見たい。(アニメの本数・約5800本以上・アニメ作品数トップクラス)
他の配信サービスとの比較
※アニメ配信数:月額料金の順 ※上の3つがアニメ本数が多い配信サービス
・DMMTV 約5800本以上:550円
・dアニメストア 約5700本以上:550円
・U-NEXT 約6600本以上:2189円
・Amazonプライムビデオ 約800本以上:600円
・Netflix 約600本:790円~
DMMTVが圧倒的な本数と、コスパの良さなのが分かります。
下記にも書いてありますが、初回トライアルで550円分のポイントも付与されたりと、得点も満載。そういった点も踏まえても、やはりDMMTVが一番おすすめです。
「DMMTV」特徴・メリット
・アニメ本数5800本。業界の中でも最大級。
・月額550円。
・30日間無料体験。この間に退会すればお金は発生しません。
・DMM関連のコンテンツもさまざまな特典あり。ライブや舞台のチケットプレゼントの抽選への参加。
・宅配コミックレンタルのクーポン付与。
・ファンザTVで2000本以上のアダルト作品見放題。
・ポイント550が三ヶ月無料でもらえる。
特典だらけです! 新作アニメも豊富で、ほとんどの新作アニメが揃ってます。
値段も安く、最新アニメを見るなら、これに入っておけば問題ないでしょう。
しかも無料お試期間一ヶ月もあります。
もともとGoogleのアカウトあるとさらに簡単です。
登録はこちらから↓ 登録、解約も簡単!
※本ぺージの情報は2024年7月時点のものです。最新の配信状況はDMMTVサイトにてご確認ください。
おすすめ配信サービス➁「dアニメストア」
次点で『dアニメストア』もおすすめです!
「dアニメストアってよく聞くけど、結局どんなサービス?」などの疑問を持っている人もいるかと思います。自分で試しましたが、おすすめなのが「dアニメストア」です!
・アニメに特化したラインアップ、かつコスパよく利用したい方。(月額550税込・無料お試し期間31日もあり)
・声優番組・2,5次元舞台、ファン向け動画も豊富。アニメ関連のグッズも購入可能。
・アニメ最新作~旧作まで、たくさんの作品が見たい。(アニメの本数・約5700本以上・アニメ作品数トップクラス)
まとめ:【ダンダダン】アニメ 神回『1話』感想:魅力をわかりやすく解説
とにかく今期、覇権候補に余裕で上り詰めるのは間違いないでしょう。
今期、何を見るか迷っている人に「一番に勧めたいエンタメジェットコースター作品」です!
『DMMTV』なら【ダンダダン】『おすすめ作品』『2024年夏アニメ』を無料で観られます! 是非チェックして見てください!