『アンダーニンジャ』は2023年10月~12月までに放送された「花沢健吾」先生による作品です。現在、原作の漫画が(2024年:7月時点)で13巻まで発売しています。
そこで「アニメの続きは漫画だと何巻から?」という疑問にお答えします。さらに個人的な「一期の評価」「花沢健吾作品・類似作品の紹介」「無料配信案内」なども書きますので、是非参考にしてみてください!
※独断と偏見で評価しています。
※評価基準・最高SS~最低Cランク。
※記事内には広告が含まれています。
※記事内にはネタバレが含まれています。
【アンダーニンジャ】アニメの続きは漫画の何巻から?
最初に申し上げますと【アンダーニンジャ】アニメの続きは、漫画の「8巻の途中」厳密には「72話から」になります。
1期のアニメの終盤は本当に予想外の展開でした! 私も度肝抜かれました(笑) あれで1期終わりなんですよ? あまりにも気になり過ぎますよね! 是非、漫画で追いかけてみてください!
【アンダーニンジャ】原作をお得に読む方法:「アニメの続きは漫画何巻から?」
「アンダーニンジャ」の原作をお得に読むのであれば、電子書籍サービス「ebookjapan」がおすすめです!
・「ebookjapan」は初回登録で6回使用できる「70%OFFクーポン」を貰うことができる。
※このクーポンは一回の割引が500円まで。しかし上手に利用することで最大で3000円割引することができます!
・またこのクーポン以外にも毎週割引キャンペーンなども行っており、最大30~50%のポイント還元あり!
※本ぺージの情報は2024年7月時点のものです。最新の状況は「ebookjapan」サイトにてご確認ください。
【アンダーニンジャ】のアニメを無料で視聴できる動画配信サービス!
コスパ重視「最強の動画配信サービス2つで比較」
「アンダーニンジャ」の配信状況。
※2025年1月時点の情報です。配信状況などの変更については「それぞれの公式サイト」で、ご確認ください。
動画配信名 | 配信状況 | 月額料金(税込み) | お試し期間 | アニメ作品数 |
---|---|---|---|---|
DMMTV | 〇 | 550円 | 14日間 | 約5600作品 |
dアニメストア | 〇 | 550円 | 31日間 | 約5300作品 |
\初回14日間無料! 登録・解約も最短5分で簡単!/
私も以前「コスパがよくて、かつアニメが豊富にある配信サービス」を探していました。そこでいろいろ試していった中で見つけたのが「DMMTV」でした。
最初は「無料期間中にやめればいいか」と、軽い感じで登録しましたが、使ってみたらこれが凄く良くて! 結局現在まで使い続けています!
↑「DMMTV公式サイト」に移動します。
※無料トライアル期間でも解約可能。
・圧倒的コスパ月額550円! 配信アニメ「見放題、TVOD含む:6,000作品以上」配信サービストップクラス。
たった550円で最新作から懐かしの名作まで「自宅はもちろん、通学通勤中、他スキマ時間」など「好きな場所・好きなタイミング」で充実したアニメライフを楽しめます。
・「DMMTV」一番の得点である「無料お試し期間14日」はいつサービスが終わってしまうか、わかりません! 検討されている方はお早めにどうぞ!
「DMMTVを試したいけど、登録とか解約が難しそう」「そもそも「DMMTV」は、どんなサービスを利用できるんだろう…」
という方には、下の記事をチェックして見てください!(この記事にしか載ってないマニアック作品もあり!)
【2025年最新版】「Amazonプライムビデオ」をテレビで観る方法!
移動のときなら、スマホで観るには便利です。
けど家にいる時は「テレビの画面で大きく観たい」ですよね?
もしインターネット回線を契約しているなら「Fire TV Stick」がおすすめです!
※詳しくは「Amazon公式サイト」で確認ください。
【アンダーニンジャ】あらすじ
東京都練魔区の安アパート。そこには、日がな一日暇を持てあましている男・雲隠九郎――その正体は、職にあぶれた末端の忍者――がいた。そんな九郎の元を訪れる、中忍の加藤。
引用元:『アンダーニンジャ』TVアニメ公式サイト https://under-ninja.jp/story/
加藤が持ち込んだ、『ある仕事』とは? 忍者としての使命を成し遂げるべく、九郎がいま動き出す。
放送:話数
2023年:全12話
【アンダーニンジャ】評価
評価:A
SよりのAくらいです。
現代に残る忍者がテーマ。といっても、忍者忍者していないのがこの作品。
1〜2話は準備段階といったところ。もしここで切ってしまうならもったいないです。3話〜4話からぐんぐん面白くなってきます!
印象的なエピソード ・9話 ここから物語にエンジンかかってきます。学校襲撃めちゃくちゃ面白いです!
緊張感とかヒリヒリする感じが「どうなんのこれ!?」って感じで良かったです!
さらに最終話は衝撃です!「そう来るか!」と斬新でした。
この展開はなかなか予想できないですね! 続きが気になります! もはや漫画を追うことは確定です。
作品自体が独得の空気感の中で進んでいきます。日常と非日常の狭間の中で、忍者達が暗躍していく。日常はけっこうコメディな感じですが、緊張感は常に漂っています。特に会話はどんどん癖になっていく感じで、花沢ワールド全開です。
あと下品な会話、下ネタも多めです(笑)
作品の難点があるとすれば二つ。
・面白くなるのに時間がかかる。・時系列がわかりにくい。
これさえ問題なければあとは楽しめるはず! 多分好き嫌いが分かれる作品ですが、ハマる人は相当気に入るんではないでしょうか。私はめちゃくちゃハマりました!
・シュールな世界観に浸れます。
・近代的×忍者。
・内容も攻めています。軽くですがグロい描写も。刺激が足りない方。普通のアニメより『少し刺激を求めている』中級者の方などに特におすすめ!
【アンダーニンジャ】実写化
さらに2024年4月1日に「アンダーニンジャ」の映画化が発表されました! 凄いですね! あの独特でシュールな世界観をどう表現してくるのか、楽しみです!
映画がヒットすれば、原作熱も高まりますし、アニメ2期も可能性が見えてくるんではないでしょうか! ※現在2期の制作の発表はありません。
【アンダーニンジャ】アニメを見た後におすすめの「花沢健吾作品」紹介
ボーイズ・オン・ザ・ラン
漫画になります。全10巻まで発売しております。
私が始めて「花沢健吾」先生の作品に触れたのが「ボーイズ・オン・ザ・ラン」でした。ダメ男が、不条理な現実に翻弄されながらも、奮闘していく作品。
シュールというより、とにかく主人公のヘタレ感が楽しめる作品です。「アンダーニンジャ」にはあまり見られませんが、花沢先生と言えばこのヘタレ主人公感です!
アイアムアヒーロー
ゾンビ作品です。全22巻。
日本のゾンビモノの中では相当面白い部類に入ると思います。予想できないストーリー展開が魅力。花沢先生らしい、ヘタレ主人公も健在。こちらは映画も面白いです!
【アンダーニンジャ】アニメを見た後に「おすすめ2025年冬アニメ」の類似・おすすめ作品を紹介
メダリスト
評価:S【4話時点】
今期1番期待しているスポーツ作品です! とにかく面白くて、熱い! 見ている側も静かな闘志が芽生えてくるようなまっすぐなスポーツ作品ですね!
俺だけレベルアップな件 Season2
評価:S【18話時点】
原作は韓国。それを日本の設定、キャラに変更したものになります。チート能力も、4話くらいまでは出さないで引っ張るのも、内容の面白さの自信があるから。
ただそれまでの絶望感が凄まじいです。この引きの強さは、途中離脱はしにくいかなと感じました。
何より2期に入っての面白さは相当です。バトルクオリティだけで言えばアニメの中でもトップクラス!
さらに主人公の「水篠旬」の声は「坂泰斗」さん。カッコいい低音ボイスでめちゃくちゃ旬に合っているんですが「アンダーニンジャ」の主人公「雲隠九郎」の声も担当。この比較も面白いです!
全修。
評価:A【5話時点】
なかなか面白いです! ジャンルは異世界転生ファンタジーモノ。
まず主人公の「ナツ子」が腐ったハマグリ弁当を食べたことにより、転生します。このときタップ(作画原稿を固定する道具)を握りしめていて「滅びゆく物語」の世界に転生。
この「滅びゆく物語」は、ナツ子が子供のころから繰り返し見ていた映画だったんです。
そこで毎話物語の後半『アニメメーター』としての力を発揮して、めちゃめちゃ早くその場を切り抜ける何かを描いていく。それに実体化され、状況を打破する何かをしてくれるんですよ。
制作は「MAPPA」!! ただの異世界モノのクオリティではありません!
沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる
評価:A【5話時点】
「ラブコメ作品」ですが、「楽しい!元気になる!沖縄行きたい!」が第一印象です!
題名の通り、沖縄の良さが全面に出ています。この作品を見ている間は「今の寒い季節を忘れさせてくれるようなエネルギー」があります。沖縄ってやっぱりすごいですね。
【2025年版】おすすめのバトル・アクションアニメ まとめ記事
こちらは珠玉のバトル・アクション作品を厳選しました!
まとめ:【アンダーニンジャ】アニメの続きは漫画の何巻から?[評価/花沢健吾作品]
【アンダーニンジャ】アニメの続きは、漫画の「8巻の途中」厳密には「72話から」になります。
『DMMTV』なら『アンダーニンジャ』『2024年夏アニメ』を全話無料で見られます! 是非、イッキ見してください!