【アイドルマスター】アニメを見る順番![無印:神回/泣ける]

アニメ

アイドルマスターシリーズ』は大人気作品。ですが作品数も相当なもの。

悩んでいる人
悩んでいる人

数が多すぎて、一体どれから見たらいいのかわからない…

味噌汁小僧
味噌汁小僧

そこで、まだ見ていない方向けに『アイドルマスター』の見る順番を紹介します! 

無料配信サービスの案内』・『アイドルマスター 無印』の評価もしていますので、そちらもご興味あればどうぞ!

ちなみに最新作である『アイドルマスター シャイニーカラーズ』は2024年春アニメ枠で4月から放送。「2nd Season」も10月から放送しました。含めた順番を下で紹介します!

※独断と偏見で評価しています。

※評価基準・最高SS~最低Cランク。

※記事内ではアフィリエイト広告を利用しています。

※記事内にはネタバレが含まれています。

目次
  1. 【アイドルマスター】アニメを見る順番!
  2. 【アイドルマスター】アニメを見る順番!/結局どのシリーズが面白いの?
  3. 【アイドルマスター 無印】あらすじ
  4. 【アイドルマスター 無印】評価
  5. 【アイドルマスター 無印】「神回・泣ける・おすすめ」エピソード
  6. 【アイドルマスター 無印】を見た後に「神回・泣ける・おすすめ」作品を3選紹介!
  7. 【アイドルマスター 無印】見る順番!:おすすめの順番で無料視聴できる配信サービス!
  8. まとめ:【アイドルマスター】アニメを見る順番![無印:評価/神回]

【アイドルマスター】アニメを見る順番!

シリーズごとに主要キャラが変わりますので、基本的にどの作品から見ても大丈夫です! なので公開順に見ていけば問題ありません!

『アイドルマスター』シリーズ

①TVアニメ『アイドルマスター』★1 2011年:全25話

➁劇場版『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』★2 2014年

③スピンオフ 第1期『ぷちます!プチ・アイドルマスター』 2013年:全64話

④スピンオフ 第2期『ぷちます!!プチプチ・アイドルマスター』2014年:全74話

『アイドルマスター シンデレラガールズ』シリーズ


①TVアニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ』★1 2015年:全26話


➁スピンオフ『アイドルマスター シンデレラガールズ 劇場』


③スピンオフ『アイドルマスター シンデレラガールズ 劇場 2nd SEASON』


④スピンオフ『アイドルマスター シンデレラガールズ 劇場 3nd SEASON』


⑤スピンオフ『アイドルマスター シンデレラガールズ 劇場 CLIMAX SEASON』


⑥スピンオフ『アイドルマスター シンデレラガールズ 劇場 Extra Stage』


⑦Webアニメ『THE IDOLM@STER CINDERELLAGIRLS 8周年特別記念企画Spin-off!』


⑧TVアニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ U149』★2 2023年:全12話

『アイドルマスター ミリオンライブ!』シリーズ

 ①TVアニメ『アイドルマスター ミリオンライブ!』★ 2023年:全12話

『アイドルマスター シャイニーカラーズ』シリーズ

①TVアニメ 『アイドルマスター シャイニーカラーズ』★

1season 2024年:4月 全12話

2season 2024年:10月 全12話

『アイドルマスター SideM』

①TVアニメ『アイドルマスター SideM』★ 2017年:全13話+OVA

➁スピンオフ『アイドルマスター SideM 理由あってMini!』

『アイドルマスター XENOGLOSSIA』※ロボットアニメになります。

TVアニメ『アイドルマスター XENOGLOSSIA』★ 2007年:全26話

「アイドルマスター」シリーズはとにかくスピンオフ作品が多いです。

・メインストーリーを楽しみたい方はスピンオフ、Web作品以外を見ましょう。メインストーリーを楽しみたい方は★の作品をチェックしてください。※★1、2などはそのシリーズの続きです。

・「ミリオンガールズ」と「U149」はお互いに深い関わり合いはないので、どちらから見ても問題ありません。

【アイドルマスター】アニメを見る順番!/結局どのシリーズが面白いの?

見る順番は理解してもらったところで、結局どれが面白いのか。という問題について触れます。個人的に見た感想にはなりますが、参考にしてもらえればと思います。

※見てない作品(スピンオフなど)もございます。

・TVアニメ『アイドルマスター』評価:SS ←特におすすめ! 一番面白かったです!

・TVアニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ』評価:S 

・TVアニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ U149』評価:SS←無印の次に面白かったです!

・TVアニメ『アイドルマスター ミリオンライブ!』評価:A(SよりのA)

・TVアニメ『アイドルマスター シャイニーカラーズ』評価:B

・TVアニメ『アイドルマスター SideM』未視聴

・TVアニメ『アイドルマスター XENOGLOSSIA』評価:B(AよりのB)

【アイドルマスター 無印】あらすじ

都内某所にある、芸能事務所『765プロダクション』では、トップアイドルを目指す駆け出しアイドル12人と、新人プロデューサー1人が、夢に向かって毎日レッスンや地道な営業活動を行っている。そんな765プロに、密着取材のカメラが入ることになった。カメラは、輝くアイドル達の姿を撮影する!――はずだったが、個性豊かな彼女達の取材は一筋縄ではいかず……!?

引用元:アイドルマスター 番組公式ホームページ https://www.tbs.co.jp/anime/idolmaster-anime/story/story01.html

放送日:話数 

2011年:全25話

【アイドルマスター 無印】評価

評価:SS

無印になります。アイマスシリーズで一番好きな作品ですね。

まず話数が25話あるのがいいですね。ボリュームがあって見ごたえ十分。ヒロイン達も13人と結構多いですが、この話数で1人1人にしっかりフォーカスを当てているのも好感が持てます。

最近のアイマスは人数が多いのに、話数が半分というのがパターン化しています。これだとキャラの深堀りも難しい場合もありますし、せっかくのキャラ魅力も半減に感じることも多いです。

今作は2011年と少し古いながらも、キャラクターもみんな可愛く、個性的。作画もよくて、毎回EDを変えてくるのも見どころの一つ。

魅力① ストーリー

まず何よりストーリーが抜群に面白いです。1話1話しっかり面白い。

構成も素晴らしくて、1クール目までは、アイドルの卵として奮闘。2クール目からはトップアイドルとしての流れになります。この変化も凄く面白くて、それぞれで起こる問題や、葛藤に向き合っていく。見てる側も、自然と応援したくなりますね。

とにかく、歴代の中でもストーリーは一番だと個人的には思います!

魅力➁ アイドルとスタッフの関係性(特にプロデューサー)

他にもアイドル作品はあります。(例えばラブライブが一番有名だとは思いますので比較に出します)そことの一番の違いは、スタッフの関係だと思います。

ラブライブはあくまでもメンバー間でのやり取りが主になります。一応学園のみんなが手伝ってくれたり、などはありますがスタッフはいないので。

しかしアイマスは、スタッフのみんなが見守ってくれている感が強いです。

社長もそうですし、事務員さん、そしてプロデューサーの役割はでかいですよ。特にプロデューサーの精神的支柱な役割は重要で。頼りがいもある反面、失敗とかもありつつ、でも好青年で◎

スタッフとアイドルの関係性が凄くよくて、気持ちいいんです。アットホームさもあり、なんだか見てる側も「スタッフの一員」になったような錯覚させてくれます。

魅力③ ライバル芸能事務所の存在

このライバル芸能事務所の存在もデカいです。961プロというんですが、敵というか目の敵にされているといいますか、強い対抗意識を持たれていて。事あるごとに妨害行為をして、765プロを陥れようとしてきます。

この社長がなかなかに憎たらしくて。特に千早の回などでは、かなりやってくれた感あり(笑)

でもこういう存在がいると、物語にいいスパイスを持ち込んでくれます。困難が大きければ大きいほど、乗り越えたときの感動が待っていますので。

【アイドルマスター 無印】「神回・泣ける・おすすめ」エピソード

【アイドルマスター 無印】神回・おすすめエピソード 20話『約束』22話~25話

・20話~25話(最終回)までの展開は本当に目が離せません。

まず20話『約束』千早の回。これは本当に神回&号泣エピソードになります。

961プロによって暴かれた千早の過去。千早の亡くなった弟と、離婚した両親について、悪意のある記事が掲載させます。千早は歌えなくなり、引きこもります。ここで春香が献身的に千早を励ます。二人の関係性もぐっと来ます。

いよいよライブの日。千早はなんとかステージに立つも、声が出なく歌えない。ここからヤバいです。メンバーが出てきてくれて、代わりに歌ってくれる。この時の曲の『約束』もめちゃくちゃいい歌。さらに小さい頃の自分が隣に現れて、手を握る。その瞬間歌える。

春香の嬉しそうな顔、千早の嬉しそうに歌う姿、目の前に映る幼い頃の自分と弟。演出が全て号泣&鳥肌モノです。

味噌汁小僧
味噌汁小僧

EDで小さい頃の千早が、弟の手を引いて信号を渡る描写も泣けてきます。

・もう1つは22話~25話。話には繋がりがあるのでひとまとめにしました。メインは春香に焦点が当てられています。アイドルの奥深くに切り込んだようなストーリー。

アイドルとして活躍していく765プロの面々。周りの変化に戸惑う春香。変わっていくものと、変わってほしくないもの。春香はずっと苦悩していきます。これが描かれていきます。

これによって春香の不安、葛藤、様々な感情が渦巻き、誰にも打ち明けられないままストレスが溜まっていきます。

いつもならここで、プロデューサーが手を差し伸べてくれるのですが…プロデューサーも怪我をしてしまい入院。※しかもこの怪我は、春香の不注意をプロデューサーが助けてそうなったから。

それによって春香も責任を感じて更に追い込まれていきます。このあたりからの、見てる側の春香への心配度は凄いです。

そしてこの問題に春香自ら、さらにはみんなで向き合い克服。

プロデューサーも大丈夫になり、ようやく迎えたライブ。

これ感動しますよ。これまでの全部が報われたような素晴らしいライブなんです。お客さんのとのコール&レスポンス、カメラアングル、キャラ一人一人の輝く表情、曲も1期のOP「READY!!」。全部が抜群です。

最終話のラストも最高です。

春香が以前にプロデューサーへプレゼントするはずだった財布。これを渡しているのも凄くいいですね。

 

【アイドルマスター 無印】を見た後に「神回・泣ける・おすすめ」作品を3選紹介!

ラブライブ!

評価:SS

同じくアイドル作品の元祖! こちらも長いシリーズですが、個人的には一番の初期「無印」が、一番好きです。抜群にストーリーが素晴らしい!

 

さよならの朝に約束の花をかざろう

評価:SS

「P.A.WORKS」の長編アニメーション。ファンタジーの世界感の作り込みが素晴らしいです。「不老の一族の少女が、赤ん坊を拾って育てていく」物語。せつなくも、どこか希望に溢れた感動作。

 

BLUE GIANT

評価:SS

超熱い音楽作品。長編アニメーション。

とんでもなく熱く、王道なストーリー。音楽シーンの表現力は感動必須です! そしてめちゃくちゃせつないです!

 

【アイドルマスター 無印】見る順番!:おすすめの順番で無料視聴できる配信サービス!

【アイドルマスターシリーズ】を無料で見る方法!

味噌汁小僧
味噌汁小僧

現在使われている「動画配信サービス」でこんな悩みはありませんか?

・今使っている動画配信サービスは月額も高い。その割にあまり作品を見れていない

・「最新~懐かしの名作まで」アニメに特化した動画配信サービスはどこなのかわからない

そんな方におすすめなのが下の2つになります!

コスパ重視「最強の動画配信サービス2つで比較」

「アイドルマスターシリーズ」の配信状況。

※2025年1月時点の情報です。配信状況などの変更については「それぞれの公式サイト」で、ご確認ください。

動画配信名配信状況月額料金(税込み)お試し期間アニメ作品数
DMMTV550円14日間約5600作品
dアニメストア550円31日間約5300作品
「アイドルマスターシリーズ」を視聴するのに一番おすすめなのは「DMMTV」

   \初回14日間無料 登録・解約も最短5分で簡単!/ 

↑「DMMTV公式サイト」に移動します。 

 ※無料トライアル期間でも解約可能。

DMMTVおすすめの理由

圧倒的コスパ月額550円! 配信アニメ見放題、TVOD含む:6,000作品以上」配信サービストップクラス。

たった550円で最新作から懐かしの名作まで「自宅はもちろん、通学通勤中、他スキマ時間」など「好きな場所・好きなタイミング」で充実したアニメライフを楽しめます。

・「DMMTV」一番の得点である「無料お試し期間14日」はいつサービスが終わってしまうか、わかりません! 検討されている方はお早めにどうぞ! 

DMMTVを試したいけど、登録とか解約が難しそう」「そもそも「DMMTV」は、どんなサービスを利用できるんだろう…

という方には、下の記事をチェックして見てください!(この記事にしか載ってないマニアック作品もあり!)

dアニメストア

アニメに特化したラインアップ、かつコスパよく利用したい方、必見(月額550税込・アニメ本数約5700本以上・無料お試し期間31日もあり)

dアニメストア」一番の得点である「無料お試し期間31日」はいつサービスが終わってしまうか、わかりません! 検討されている方はお早めにどうぞ! 

登録・解約も簡単です! 

 

↑「dアニメストア」公式サイトに移動します。

【2025年最新版】「動画配信サービス」をテレビで観る方法!

移動のときなら、スマホで観るには便利です。

けど家にいる時は「テレビの画面で大きく観たい」ですよね? 

もしインターネット回線を契約しているなら「Fire TV Stick」がおすすめです!

※詳しくは「Amazon公式サイト」で確認ください。24年12月時点のものです。最新の配信状況はDMMTVサイトにてご確認ください。

まとめ:【アイドルマスター】アニメを見る順番![無印:評価/神回]

・シリーズごとに主要キャラが変わりますので、基本的にどの作品から見ても大丈夫です!

・また「アイドルマスター」シリーズはとにかくスピンオフ作品が多いです。なのでメインストーリーを楽しみたい方はスピンオフ、Webアニメ以外を見ましょう。

DMMTV』なら『アイドルマスター』シリーズを無料で観られます! 是非、チェックしてみてください!

タイトルとURLをコピーしました