【avemujica:アベムジカ】とはブシロードによるメディアプロジェクト「BanG Dream!」を原案としたテレビアニメの1つ。
「BanG Dream!It’s MyGO!!!!!」の続編になります。2025年1月から3月まで放送されていました。
内容は「メンバー間のドロドロな人間模様」「登場人物が抱える深い闇や葛藤」にフォーカスを当てている、かなり「重く・暗さ」を楽しむようなガールズバンド作品になっております。
そんな「avemujica:アベムジカ」の魅力をわかりやすく解説していきます!
ちなみに前作のシリーズ「Myigo」の評価/感想などもしておりますので、合わせてどうぞ!
※独断と偏見で評価しています。
※評価基準・最高SS~最低Cランク。「C・B・A・S・SSの5段階」
※記事内ではアフィリエイト広告を利用しています。
※記事内にはネタバレが含まれています。
※本ぺージの情報は2025年2月時点のものです。最新の配信・キャンペーン状況は「公式サイト」にて、ご確認ください。
・当ブログでは「新作アニメ」「過去作品のランク付け」を独断と偏見で評価してます。よかったら、こちらもどうぞ!
『⋙2024年夏アニメおすすめランキングTOP24!【最終評価】』
- 【avemujica】とは、どんな内容なのか?
- 【avemujica】と【Mygo】前作との繋がり/見なくても大丈夫?
- 【avemujica】と【MyGO】関係性は?
- 【Mygo】は「前作(バンドリシリーズ)」は見てないけど大丈夫?
- 【avemujica】はつまらない?面白くない?「どんな人におすすめできる?」
- 【avemujica:アベムジカ】音楽のジャンル
- 【avemujica:アベムジカ】「何の略称?」
- 【avemujica:アベムジカ】『重い/暗い/ドロドロのレべル』
- 【avemujica】アニメ:感想評価/わかりやすく魅力を解説
- 【avemujica:アベムジカ】の前作である「MyGO」の『重い/暗い/ドロドロのレべル』
- 【avemujica:アベムジカ】に負けず劣らずやばい!?【BanG Dream!It´s MyGO!!!!!】 わかりやすく魅力を解説
- 【【avemujica:アベムジカ】アニメ:見た後に、おすすめ「ヤバい/重い/暗い/ドロドロ/バンド」作品!
- 【avemujica:アベムジカ】好きも満足する!?:2005年春アニメ:おすすめ「やばいガールズバンド」作品
- 2025年冬アニメ:おすすめ作品
- 【avemujica:アベムジカ】【MyGO】を無料で見る方法!
- まとめ:【avemujica:アベムジカ】[やばいほどに重く暗い!]「つまらない?/面白くない?」「MyGO関係:見てない」
【avemujica】とは、どんな内容なのか?
「avemujicaと」はブシロードのメディアミックスproject「バンドリ」を原案としたTVアニメ。そこに5人組のヘヴィメタルバンドを主役に据え、メンバー内の葛藤や友情が描かれます。
ジャンルで言えば『ガールズバンド』作品になります。
しかしただのガールズバンド作品ではありません。
メンバーが個々に抱える問題や、闇の深さ。メンバー間も良好とはいえず、バンド作品史上最もギスギスでぐちゃぐちゃな内容になっております! 好きな方はきっと大好物(笑)
【avemujica】と【Mygo】前作との繋がり/見なくても大丈夫?
結論から言えば「見た方がいい」です。
厳密には「Mygo」を見なくても「avemujica:アベムジカ」は楽しめます。
しかし「avemujica:アベムジカ」の前作である「Mygo」の繋がりは、かなり濃厚。
なので見ないと、ストーリ―的にもわかりにくい部分が多々あります。
見なくても楽しめますが、前作の問題がここが紐解かれ、面白さが倍増しているのでここは見る必要があります。
【avemujica】と【MyGO】関係性は?
【avemujica】と【MyGO】は特別な関係性なんです。
まず時系列で言えば「アニメ【MyGO】」から始まります。
このとき既に組んでいたバンド、ここに「【avemujica】と【MyGO】」のメンバーがいます。
後に一部のメンバーが辞めてしまいます。
そして別の道に進み、お互いに違う新しいバンドを組むことになります。それが【avemujica】と【MyGO】になります。
またそれぞれが、お互いのバンドのメンバー間との交流あり。同じ学校の同じクラスであったり、などもあり、本編の内容的にも絡む姿も多く見られます。
【avemujica】の最終回では、お互いが同じステージに立つなどもあり、密接した関係性が窺えます。
【Mygo】は「前作(バンドリシリーズ)」は見てないけど大丈夫?

avemujicaを見るにはMygoを見た方がいいのはわかったけど…Mygoはそもそもいきなり見ても楽しめるの?

楽しめます! Mygoはバンドリシリーズとは、ほとんど関係なく進みます。
キャラも一新されていますので! なので「Mygo→アベムジカ」を見れば、まったく問題ありません!
【avemujica】はつまらない?面白くない?「どんな人におすすめできる?」
そもそもこんな人には「avemujica」の視聴は向いてないかもしれません。
こういう方には向かない・つまらなく感じるかもです!
・ガールズバンドながらも「メンバー間の中や抱えている問題」はめちゃくちゃ濃厚で。
従来のガールズバンド作品のような明るさは、ほぼないです。「ガールズバンドクライ」「けいおん」「ぼっちざろっく」などに比べると真逆。
・作品の明るさがなく、毎話見終わりは「ズシン」と胸にくるものがある。
・全編3DCG。
上の部分も平気で、下のようなテイストが好きな方に向いています。
こんな人に向いている・面白く感じると思います!
・「ガールズバンド」×ゴシックな世界観。徹底されており、アート的な楽しさも。
・人間の葛藤や闇にとにかく迫っていく。
・メンバー間のドロドロでぐちゃぐちゃな人間模様が好き。
・ヘヴィメタルのカッコいい音楽性。
【avemujica:アベムジカ】音楽のジャンル
avemujica:の音楽のジャンルは「ヘヴィメタル」を基調としたバンド。
ダークな世界観+ゴシックな雰囲気も特徴的。全員が仮面を身に付けているのもカッコいい。
とにかくOPの「KiLLKiSS」を見て欲しいですね! この一発で、このバンドの「魅力」「音楽性」が伝わるはずです!
【avemujica:アベムジカ】「何の略称?」
「Ave」はラテン語で「ようこそ」「こんにちは」という意味を持ちます。
「mujica」はラテン語で「音楽」という意味を持つ「musica」の「s」を「j」に変えたものである。
「同じ穴の狢:ムジナ」という時の「貉」にかけるために変えたという説があるそうです。
本編を見てもらえれば「同じ穴の貉」というのに合点がいきます。
まさに全員が闇を抱えた、一筋縄ではいかない「ガールズバンド」なんです!
【avemujica:アベムジカ】『重い/暗い/ドロドロのレべル』
ちなみに【avemujica:アベムジカ】の「重い/暗い/ドロドロ」は、どのくらいのレベルか、個人的感想を言います。
「ドロドロ」:
「重い」:
「暗い」:
全部レベルは☆5くらい。問答無用で「やばい」です。
「ガールズバンドクライ」も、なかなかの揉め感はありましたが、あっちはメンバー間は良好でした。それにそのモヤモヤを「曲で吐き出す」ことで、爽快感もありましたし。
しかし今作はまったくそれが発散されずに、内にどんどんこもっていくんです。
毎話この3種類はしっかり味わせてくれます。でもそこが癖になり、面白いんですよ!
【avemujica】アニメ:感想評価/わかりやすく魅力を解説
発起人・祥子の采配により、Ave Mujicaの人気や評判は上々。次なる大舞台の成功に向け、祥子は完璧なステージを作り上げることに全身全霊を捧げる。しかし、バンドの方向性に不満を持つメンバーと不和が発生し――。それぞれが異なった思惑を抱えたまま、舞台は幕を開ける。
引用元:非常識コスパ DMM TV|月額550円でアニメ、映画、ドラマ見放題https://tv.dmm.com/vod/list/?keyword=%E3%82%A2%E3%83%99%E3%83%A0%E3%82%B8%E3%82%AB&season=qw8zgecyahda7wno4fjz6dkz1
放送年:話数 2005年:全13話
評価:S
「avemujica」かなり面白かったです!
前作の「MIGO」が、個人的には少し面白くなるのが遅く感じていて。評価としてはA(SよりのA)をつけました。
そして今回の「avemujica」は、最初からトップギアで面白い! 「人間関係のぐちゃぐちゃ・闇深い系」が好きな方には大好物になりそうな作品に仕上がりましたね!

正統派な『ガールズバンド作品』とは一線を画す内容となっておりますので、ご注意を!
魅力①:「人間関係ぐちゃぐちゃ・闇深め」
とにかく「爽やか」「メンバー間良好」「明るさ」「女子同士特有のわちゃわちゃ」こういったものは全く当てはまらいものになっております!
キャラで言えば「洋子」。この部分、前作を見ていた皆さんは気になっていたんでないでしょうか。
前作の「MYGO」の衝撃のラストも記憶に新しいです。「MYGO」では詳しく紐解かれることのなかった洋子の過去がつまびらかにされました。
「ただいまクソオヤジ」の裏側にはあんな問題があったんですね。
洋子の過去~現在はやはり凄まじかった。しかしそれに負けず劣らず「avemujica」のメンバーの闇。
それぞれが何かしらの闇や葛藤を抱えていて、メンバー間の仲もぐちゃぐちゃ。これバンドとして「成立すんの?」レベルです(笑)
「MyGo」でもこの問題はありましたが、ちょっとそれの比ではないですね。
でもそこが振り切っていて楽しいんですよね!
他で言うと「睦」の抱えている問題も深い。注目してほしいですね。というかみんな深めなんですけど(笑)
魅力➁:徹底された「世界観」
ダークファンタジーを基調+とゴシックで統一されています。
これが曲調にも影響していて、個人的には好物です。正直「MIGO」ではあまり曲では響かなかったんですが、こちらは〇
この世界観って、やっぱり魅力的なんですよね。ライブでも斬新なビジュアルやコンセプトで魅せてくれます。
またキャラ達は役に徹してもいるので、芝居もします。ですが、ただ芝居するだけでは終わらない。本番中も何が起こるか、わからないんですよね。そこもgood。
この「世界観」が一番わかるのはやはりOP。これは必見です。これを見ればavemujicaの世界観が一発でわかりますね。
あとEDも最高です。そしてあえてもう一曲あげるなら13話の挿入歌である「顔」これも大好きです! 癖になりますよ!
魅力③:ストーリーの構成も◎
どこか一部が「ドロドロ」ではなく、「毎話安定したドロドロ・闇具合」で大満足です。毎話毎回思います。「こんなバンド続けられるわけない」と(笑)
どこかで一気に盛り上がるという感じではなく「毎話」なのが巧みですね。制作スタップさん手腕も光ります。
また引きも結構強かったりと、毎週の楽しみ度合も高かったです。
でも「壮絶な闇問題の果て」に、また「バンド集結」という形で落ちつきます。果ての最終話のライブはあまり感じたことのない感情が込み上げてきました。苦節ですよね(笑)
また後半、11話ですかね、1話を丸ごと独白に使うんですが、構成としてはかなり斬新ですよね。いい意味で「毎回どうなるんだ?」っていうワクワクが強かったです。
そういった観点からも「MyGo」より好きでしたね。
【avemujica:アベムジカ】の前作である「MyGO」の『重い/暗い/ドロドロのレべル』
ちなみに【avemujica:アベムジカ】の前作である【MyGO】「重い/暗い/ドロドロ」は、どのくらいのレベルか、個人的感想を言います。
「ドロドロ」:
「重い」:
「暗い」:
「ドロドロ」「重い」レベルは☆4くらい。「暗い」は☆3くらいでしょうか。
「avemujica:アベムジカ」に比べれば、見やすいです。暗さもほどほどですし、こっちの方が、問題を抱えた「ガールズバンド」という感じで◎
もちろんこっちも一筋縄ではいかないですが(笑)
【avemujica:アベムジカ】に負けず劣らずやばい!?【BanG Dream!It´s MyGO!!!!!】 わかりやすく魅力を解説
とある事情からゴールデンウイーク前に羽丘女子学園に入学してきた愛音。
そんな羽丘ではバンドが流行していることが分かり、急いでバンドメンバーを探すことに。
「羽丘の不思議ちゃん」、燈をバンドに誘うも…。引用元:アニメ「BanG Dream! It’s MyGO!!!!!」公式サイト https://anime.bang-dream.com/mygo/story/
放送日:話数 2022年:全13話
評価:A 【SよりのA】
バンドリって人気で、長く続いていて、少し敷居が高い気もするじゃないですか。
かくゆう私も、昔バンドリの一期だけ見たことあるんですけど、それ以降、バンドリを離れてしまっていました。
なので見ようか迷っていました。でも評判の良さから見てみると、面白かったです!
まず私の知ってるバンドリのキラキラ感みたいなのが全くない。皆さんもバンドリってそんなイメージじゃないですか?
これは凄いですよ。今までのバンドリとは一線を画します。
ドロドロで、バチバチで、鬱々としてたストーリーがずっと続くんです。バンドとして
「これ無理でしょ?」ってレベルです(笑) 酷い人間関係を見せつけられている感じです。なのでそういった意味でも、目が離せないんです。
でもこの作品が本当に面白く、変貌を遂げるのが後半くらいからでした。
具体的には10話ですかね。それまでは面白いけど、ちょっとこれどうなんのよ……で、メンタルを削られていく感じです。
ただ面白いんですけどね。10話以降は本当に面白さ跳ね上がりましたよ。こっちも解放された気持ちです。
いつの間にかキャラ達のやり取りが、すごい好きになってる自分がいて。これこそもっと見たいと思えるような未来でした。
10話〜12話までの、3話分はかなり満足度高かったです。
評価がもうひとつ上がらなかったのは、個人的に主人公達のメンバー『MyGO!!!!!』の楽曲があまり響かなかったこと。面白さが上がるのが、中盤から後半くらいからだったこと。
あと最終話の13話は、MyGO!!!!!の活躍はかなり少ないです。実質『ave mujica』というバンドにフォーカスが当てられています。
最初はMyGO!!!!!で綺麗に収めれれれば、いいんじゃないか? と不満だったのですが、いざ始まればave mujicagなかなかいいんです。
ラストのave mujicaの世界観が凄いんですよ。芝居から入って、そこからダークっぽい曲調になる。こっちのほうがMyGO!!!!!より楽曲好きでした。
というか、ラストのラストすごいです。ave mujicagのメンバーの祥子ちゃんという女の子がいるんですが。
最初からずっと訳ありなんですけど、ラストをあれで終わらせるとか鬼畜ですよ。続きが2025年にあるそうです。
それに向けてなのはわかりますが、これは続きがめちゃくちゃ気になります!

という感想を当時書いてますが、やはり「MyGO」を見た上での「ave mujicag」で、面白さが全然違いますね!
【【avemujica:アベムジカ】アニメ:見た後に、おすすめ「ヤバい/重い/暗い/ドロドロ/バンド」作品!
君が望む永遠
評価:SS
ある意味「ドロドロ・暗い・重い」にぴったりの作品です! 究極の三角関係! もうどうすることもできない迷路に迷い込んだ感覚です! さらに深みへハマっていく!
マクロス7
評価:SS
マクロスの中でもしっかり「バンド感」があるのはこの作品。
「ヒロイン1人が主人公を含む男性2人が気になっている」三角関係になります。
バンドの曲のクオリティも素晴らしく。バンドらしい曲を楽しみたい方にはおすすめ!
特におすすめ曲は「HOLY LONELY LIGHT」!最初のシャウトからたまりません!
ガールズバンドクライ
評価:SS
こちらは「ドロドロ」ではなく「揉める感じ」でしょうかね。
あとめんどくささ(笑)見てもらえれば理解してもらえるかと。
こっちの方がエンタメとしては見やすいかもしれません。毎話の終わり方も爽やかな感じも多いので!
【avemujica:アベムジカ】好きも満足する!?:2005年春アニメ:おすすめ「やばいガールズバンド」作品
ロックは淑女の嗜みでして
評価:S 【2話時点】
今期1番ぶっとんでいる作品かもです。このずっと溢れ出るエネルギーは本当に凄いです。
やっぱりロックは魂に直接響いてくる感じが◎! ちなみに今作のバンドにはボーカルがいません! 演奏だけで魅せてくれます!
2025年冬アニメ:おすすめ作品
メダリスト
評価:SS
とにかく面白くて、熱い! 見ている側も静かな闘志が芽生えてくるようなまっすぐなスポーツ作品ですね!
選手とコーチの「二人三脚、一心同体」感が気持ちがいいです!
俺だけレベルアップな件
評価:SS
2期が面白すぎますね!
バトル系で何か物足りなさを感じている人がいれば、騙されたと思ってこれを見て欲しい! きっと待ち望んでいたものがここにあるはず!
【avemujica:アベムジカ】【MyGO】を無料で見る方法!

現在使われている「動画配信サービス」でこんな悩みはありませんか?
・今使っている動画配信サービスは月額も高い。その割にあまり作品を見れていない
・「最新~懐かしの名作まで」アニメに特化した動画配信サービスはどこなのかわからない
そんな方におすすめなのが下の2つになります!
コスパ重視「最強の動画配信サービス2つで比較」
「avemujica:アベムジカ」「MyGO」の配信状況。
※2025年1月時点の情報です。配信状況などの変更については「それぞれの公式サイト」で、ご確認ください。
動画配信名 | 配信状況 | 月額料金(税込み) | お試し期間 | アニメ作品数 |
---|---|---|---|---|
DMMTV | 〇 | 550円 | 14日間 | 約5600作品 |
dアニメストア | 〇 | 550円 | 31日間 | 約5300作品 |
\初回14日間無料! 登録・解約も最短5分で簡単!/
↑「DMMTV公式サイト」に移動します。
※無料トライアル期間でも解約可能。
・圧倒的コスパ月額550円! 配信アニメ「見放題、TVOD含む:6,000作品以上」配信サービストップクラス。
たった550円で最新作から懐かしの名作まで「自宅はもちろん、通学通勤中、他スキマ時間」など「好きな場所・好きなタイミング」で充実したアニメライフを楽しめます。
・「DMMTV」一番の得点である「無料お試し期間14日」はいつサービスが終わってしまうか、わかりません! 検討されている方はお早めにどうぞ!
「DMMTVを試したいけど、登録とか解約が難しそう」「そもそも「DMMTV」は、どんなサービスを利用できるんだろう…」
という方には、下の記事をチェックして見てください!(この記事にしか載ってないマニアック作品もあり!)
【2025年最新版】「動画配信サービス」をテレビで観る方法!
移動のときなら、スマホで観るには便利です。
けど家にいる時は「テレビの画面で大きく観たい」ですよね?
もしインターネット回線を契約しているなら「Fire TV Stick」がおすすめです!
※詳しくは「Amazon公式サイト」で確認ください。
まとめ:【avemujica:アベムジカ】[やばいほどに重く暗い!]「つまらない?/面白くない?」「MyGO関係:見てない」
内容は「メンバー間のドロドロな人間模様」「登場人物が抱える深い闇や葛藤」にフォーカスを当てている、かなり攻めたガールズバンド作品!
+「毎話続きが気になる!」そんなダークかつディープさ魅力です!