「七つの大罪」で有名な「鈴木央」先生による「スポーツ・ゴルフ漫画」。
週刊少年ジャンプで「1998年~2002年」まで連載されていました。なんと連載終了から22年の月日を経て、アニメ化!
内容はゴルフ作品。しかし「ゴルフ初心者の方」でも楽しめる内容になっています。
・「王道展開」「主人公がゴルフ素人」「成長」「ライバル」「友情」「エンタメ性も高い試合」などで、幅広い層に受けると思います。
※独断と偏見で評価しています。
※評価基準・最高SS~最低Cランク。
※記事内ではアフィリエイト広告を利用しています。
※記事内にはネタバレが含まれています。
【ライジングインパクト】意味/ギフトとは?
・ライジングインパクトとは、ゴルフクラブで球を打つ際に
「ボールとクラブに光が見えて、とんでもない飛距離を出せるようになる」
主人公の「ガウェイン」にはこれが見えます。これを(ライジングインパクト[太陽の光跡])呼びます。
・要はこの作品の主人公「ガウェインの必殺技」だと思ってもらえれば。
・ガウェインは飛距離を武器に戦っていくんです。最終的には、これがあるから見てる側はスカッとします。
・ガウェインは小さくて、みんなより子供ですから、どうしても最初は舐められたり、馬鹿にされたりが多んですが。
しかしこのライバルインパクトのおかけで、全員の度肝を抜くような飛距離をかまします。
力を見せつけられるし、圧倒的感もあります。舐めてた連中は口あんぐりですよ。これの爽快感があるのが◎
【ライジングインパクト】意味/ギフトとは➁
ライジングインパクトには「ギフト」というものがあります。簡単に言えば「天才的な才能」みたいなものです。
上でいうところの「ガウェインのライジングインパクト」がそうです。
さらにこの「ギフト持ち」が複数人いるのも面白いんです。これがあるのでゴルフ要素に、エンタメ性がプラスされて◎
・現在シーズン2までで確認されている「ギフト持ち」「ガウェイン・ランスロット・トリスタン・クエスター」の4人がいます。※「名前/技名/特徴」の順です。
・「ガウェイン」『ライジングインパクト(太陽の光跡)』めちゃくちゃ飛距離が出る。
・「ランスロット」『シャイニングロード(月の導き)』パッティングのラインが光り、一打で沈める確実性も持ちます。
・「トリスタン」『フォーリングスター(風の流星群)』風を見ることができる。120ヤード以内なら球を打ち上げて、そのまま確実にチップインできます。
・「クエスター」『ガウェイン同じでライジングインパクトの持ち主』

「ギフトの持ち主」が集結するシーズン2の後半は見どころです!
【ライジングインパクト】『ゴルフ/スポーツ』作品としてのレべル』
ちなみに【ライジングインパクト】の「スポーツレベル」は、どのくらいのレベルか、個人的感想を言います。
「スポーツ」:
全部レベルは☆4くらい。
※比較対象として「ブルーロック」「ハイキュー」「スラムダンク」などが☆5。
シーズン1はややおとなしめです。が、シーズン2からゴルフ作品としての白熱感は凄いです! 上のような必殺技的な要素もあり、エンタメ性もあり、視聴者の熱中度も高いはず!
【ライジングインパクト】はどこで配信している?
現在は「netflix」でしか見られないようです!【2025年5月現在】
Netflixのメリット
・字幕がつく。
・10秒進む、10秒戻る。
・OPEDのスキップ。
他のにもありますが、この辺の使い勝手がいいです。
個人的に「字幕」「OPEDスキップ」は重宝してます。OPEDのスキップは自動で毎回出るので、それをOKするだけ。これで飛んでくれるので、凄く便利です。
Netflixのアニメ作品の特徴
・Netflixはアニメ本数が推定600本。
他の配信サービスとの比較
・アマゾンプライムビデオ 推定800本
・UーNEXT 約5600本
・dアニメストア 約5700本
他の作品と比べても多くはありませんが「画質がいい」「オリジナル作品、独占配信」「質の高い作品」などの強みがあります。
独占配信で言えば『PLUTO』『サイバーパンクエッジランナーズ』などハイクオリティな作品はNetflixでしか観られません! この二つは本当に神作品です!
恐らく今後も、このレベルのクオリティ作品はバンバン出てくると思います!
【ライジングインパクト】あらすじ
プロゴルファーの西野霧亜が、旅先で出会ったイタズラ好きの男の子ガウェイン。ゴルフのゴの字も知らなかったこの少年は、飛ばし屋として驚くような才能を秘めていた。
引用元:Watch ライジングインパクト | Netflix Official Site https://www.netflix.com/jp/title/81563026
放送年:話数 2024年:全12話 シーズン1
放送年:話数 2024年:全14話 シーズン2
【ライジングインパクト】評価
評価:A【シーズン1】
評価:S【シーズン2】
内容はゴルフ漫画になります。しかしゴルフ初心者の方でも楽しめる内容になっています。
「王道展開」「主人公がゴルフ素人」「成長」「ライバル」「友情」「エンタメ性も高い試合」などで、幅広い層に受けると思います。
思えば昔に、漫画で数巻見た記憶がありました。内容はうろ覚えでしたが、アニメを見ていくうちに記憶が蘇ってきました。
魅力①主人公「ガウェインの魅力」✕「スポーツ作品との相性の良さ」
まず主人公の「ガウェイン」について触れます。外国人のハーフながらも、福島生まれ、福島弁で喋り、小学四年生で、ぷにぷにしています。(周囲にも「ぷにぷに」をいじられたりするほど)
しかしゴルフに対する「ひたむきさ、真っ直ぐ純粋さ」「明るい性格、愛嬌」などがあります。
これが凄くスポーツ作品との相性がよく、見ていて、気持ちがいいです。やっぱりスポーツ作品の主人公はこうでなくちゃって感じですね。
さらにその性格からか、周囲を変えていきます。もちろん、いい影響に。
最初は嫌な奴も、ガウェインと接したり、対戦すると、180°変わっていきます。
ガウェインの人柄もあるでしょうが、スポーツの根底にある
「全力でぶつかり合うことで、わかりあえること」「認め合うこと」「スポーツの魅力・楽しさ」にも関係してくると思います。
さらに言うと「ガウェイン」役の「久野美咲」さん! 久野さんで男のキャラってあんまりイメージになかったのですが、めちゃくちゃ合ってます!
まさにガウェインって感じです! ぷにぷに感もありつつ、わんぱくな男の子感がグット!
魅力➁「ライバルキャラの多さ」「パワーインフレの激しさ」敵→味方へ
ライジングインパクトはとにかくキャラが多いです。最初はほどほどですが、ガウェインがゴルフを学んでいくにつれて、環境も変わり、ライバルがゴロゴロ出てきます。
しかもみんな、最初は大体嫌な奴。最初からいい奴なんてほんの一握りですよ(笑)
さらにライバルも多いんです。どんどん強いやつが出てきて、前に強かったキャラすら、あっという間に「もう、あんまり強くないんじゃない?」的な雰囲気になります。
この展開も、なんだかバトル漫画を見ているような感覚なんですよね。これに真っ向から戦っていくガウェインが清々しいんですよ。
魅力③「初心者でも楽しいゴルフ描写」エンタメ性高め
・ゴルフ描写も凄くわかりやすくのも特徴的ですね。しかもガウェインはズブの素人。
なので視聴者は、ガウェインと一緒にゴルフを学んでいく流れなので、ゴルフが全くわからない方でも楽しめます。
・私もゴルフの知識はほとんどありませんが、最初から最後まで問題なく楽しめました。
ゴルフのコースも様々で全然飽きません! ルールも説明をキャラがしてくれたりするので、全然置いてかれませんでした。
ちなみに同じゴルフ作品、前クールの「オーイ!とんぼ」も面白かったですが。あっちはドラマ部分に焦点を当てていたので、試合やコースと少なかったので(笑)

シーズン1の試合の分量としては、思ったよりは少ないかもしれません。ガウェインが素人なので、最初は学んでいく過程が多いので。
具体的に、最初はガウェインと霧亜との出会いや交流。
東京へ行ってから、ライバルになる「ランスロット」との出会いなどが主。それから、試合描写は増えていきます。
・ちなみにシーズン2は試合が盛りだくさんになっています!
他の魅力
・絵柄は可愛くも、過剰にデフォルメされます。主に、ガウェインのコミカルなシーンで多くなります。
作中も基本的に明るく、楽しい空気感の中で、物語が進んでいきます。
・テンポもよく、だらっとしたシーンはないように感じました。このテンポのよさというのは、面白くないシーンがないというもの。
どんどん先に進んで展開していく印象です。これも◎
・ちなみに恋愛要素などはありません(笑)
・キャラ同士の関係性。ガウェインと霧亜の関係性が凄い好きです。姉弟のような感じが近いでしょうか。お互いの絆の深さが垣間見える瞬間がいいんです。
印象的な回
特に『1話』は凄く好きですね。1話としての完成度が高いと思います。
ガウェインが霧亜と出会い。東京にいく流れに。おじいちゃんが、ガウェインを見送るシーンがなんとも言えないさびしさでグットきます。
・シーズン2はガウェインはプロゴルファーを目指して特訓する「キャメロット学院」に入学。
そこの「キャメロット杯」という「キャメロット学院の生徒と戦う大会」に参加します。「日本校」「イギリス校」「アメリカ校」の三校で戦うため「イギリス」へ向かうところからです。

ここからが盛り上がっていくところ! かなりエンタメ性も高くなり、試合も多く、白熱していきます!
【ライジングインパクト シーズン2】魅力
ゴルフの試合盛りだくさんです。ほとんど試合の描写くらいの勢いで闘います。
・まずガウェインの挫折。ここで同じく「ライジングインパクトのギフトがある「クエスター」との出会い。
初めての挫折を経験します。しかしそれに触発、努力を重ねて「ライジングインパクトの更なる覚醒」熱い展開です!
・ガウェインとランスロットの共闘もワクワクします。あの二人が協力するとは思わなかったので! お互いのギフト、力を認めあいながら、戦っていく様は見応えたっぷりです!
・ライバルも次から次へと出てきます。アメリカ校の見せ場が終われば、次はイギリス校。各々の確執やら、抱えているもの。それらをバックボーンに試合が進んでいきます。
・キャラも、最初は安定の「いけ好かない!」が強いです!
しかし、気づいたときには凄く良い奴! シーズン2は特に「クエスター」「ケイト」の2人の変貌が◎ 特にケイトのいいヤツぶりが…(笑)
・コースも多彩。初心者目線ですが、どれも難しそうなコースばかり。後半なんかは、いじめとしか思えないコースも多数(笑)
・そしていよいよイギリス代表の「トリスタン」登場。同年代ゴルファーの中でも最強の実力者。ギフト半端ないです。
余裕でチップインの連続ですからね。このへんから、かなり漫画チックが高くなります!
現実離れと言いますか。常識では考えられない戦いが繰り広げられますので、何も考えず素直に楽しむのが重要!(笑)
シーズン2一番の見どころ「ガウェインの覚醒」
・上にも書きましたがガウェインの覚醒があります。ここは間違いなく見どころですね。
流れは、ボールがデコにあたったガウェイン。デコから血が出ます。すると今までのガウェインではない感じに。
まるで別人になり、落ち着きはらいます。(なんか目がキリッとしてカッコイイんです(笑))
加えて、神業を連発。あのトリスタンを動揺させます。
ランスロットも不調、挫折から立て直し、ギフト持ちの三人による、三つ巴バトルがクライマックスに待ってます!
・そしてシーズン2はシーズン1以上に、最初から最後まで面白かったです! 原作の続きもまだありますし、気になる感じも残しています!
是非2期をやってほしいですね!
【ライジングインパクト】を見た後に「おすすめのスポーツ作品」5選紹介!(ゴルフ作品も)
ブルーロック
評価:SS
個人的にはスポーツアニメの中でも5本の指に入るほど面白かったです。
試合の盛り上がり方、スピード感、引き、キャラクターの魅力など、どれも凄いです。これほどスポーツ系アニメで手に汗握ったのは初めてくらいのワクワクがありました。
そしてこの作品の凄いところは、サッカーのルールを全く知らなくても楽しめる点。
なんだったらスポーツ好きじゃなくても、超楽しめるレベルです! それほどエンターテイメント性に昇華しているのにも脱帽です。
ハイキュー!
評価:SS
青春全開のバレーアニメです。ハイキューの試合シーンはうまく工夫されていて、とにかくスピード感が凄い。
あまりに感情移入しすぎて、主人公達の学校が勝ったとき、こっちもガッツポーズしてるときも多々ありました!
スラムダンク
評価:SS
王道中の王道。名作である『スラムダンク』。バスケ漫画は、ちらほらとありますが、やはり一番好きなバスケ漫画はこれです。
私はこの作品のおかげでバスケットボールの「いろは」「楽しさ」を学びました。そんな方も多いんではないでしょうか。
101話と、結構ボリュームもあります。少し腰が重く感じるかもしれませんが、見出したら止まることは逆に難しいですよ! それだけ安定した面白さです!
体操ザムライ
評価:S
主人公「城太郎」はシングルファーザー、29才。そこから体操選手としての再起を図ります。
他にもキーワードとしては「謎の外国人(忍者的)」「生意気な年下のライバル」「親身になってくれるコーチ」「娘のために頑張る父親」
などなど、熱い展開には十分すぎるほど、いい素材があります。
王道ストーリー×スポーツ×制作会社「MAPPA」これは面白くないわけないですよね(笑)
オーイ!とんぼ
評価:A 【1期】
評価:S 【2期】
こっちは中学生の女の子「とんぼ」と、元プロゴルファーの「イガイガ」が、島で出会い、ゴルフの魅力に気づいていく。人間ドラマも、しっかりしているのが好感を持てます。。
2025年冬アニメ:おすすめ作品
メダリスト
評価:SS
とにかく面白くて、熱い! 見ている側も静かな闘志が芽生えてくるようなまっすぐなスポーツ作品ですね!
選手とコーチの「二人三脚、一心同体」感が気持ちがいいです!
俺だけレベルアップな件
評価:SS
2期が面白すぎますね!
バトル系で何か物足りなさを感じている人がいれば、騙されたと思ってこれを見て欲しい! きっと待ち望んでいたものがここにあるはず!
【ライジングインパクト】を見た後に【おすすめ作品】【新作アニメ】を無料視聴できる配信サービス!

現在使われている「動画配信サービス」でこんな悩みはありませんか?
・今使っている動画配信サービスは月額も高い。その割にあまり作品を見れていない
・「最新~懐かしの名作まで」アニメに特化した動画配信サービスはどこなのかわからない
そんな方におすすめなのが下の2つになります!
コスパ重視「最強の動画配信サービス2つで比較」
※2025年1月時点の情報です。配信状況などの変更については「それぞれの公式サイト」で、ご確認ください。
動画配信名 | 配信状況 | 月額料金(税込み) | お試し期間 | アニメ作品数 |
---|---|---|---|---|
DMMTV | 〇 | 550円 | 14日間 | 約5600作品 |
dアニメストア | 〇 | 550円 | 31日間 | 約5300作品 |
\初回14日間無料! 登録・解約も最短5分で簡単!/
↑「DMMTV公式サイト」に移動します。
※無料トライアル期間でも解約可能。
・圧倒的コスパ月額550円! 配信アニメ「見放題、TVOD含む:6,000作品以上」配信サービストップクラス。
たった550円で最新作から懐かしの名作まで「自宅はもちろん、通学通勤中、他スキマ時間」など「好きな場所・好きなタイミング」で充実したアニメライフを楽しめます。
・「DMMTV」一番の得点である「無料お試し期間14日」はいつサービスが終わってしまうか、わかりません! 検討されている方はお早めにどうぞ!
「DMMTVを試したいけど、登録とか解約が難しそう」「そもそも「DMMTV」は、どんなサービスを利用できるんだろう…」
という方には、下の記事をチェックして見てください!(この記事にしか載ってないマニアック作品もあり!)
【2025年最新版】「動画配信サービス」をテレビで観る方法!
移動のときなら、スマホで観るには便利です。
けど家にいる時は「テレビの画面で大きく観たい」ですよね?
もしインターネット回線を契約しているなら「Fire TV Stick」がおすすめです!
※詳しくは「Amazon公式サイト」で確認ください。
まとめ:ライジングインパクト【ゴルフ】[意味/ギフト/あらすじ/評価/配信]
昔の作品ですが「絵も綺麗で、見やすく、ゴルフ初心者」にもわかりやすい内容です。
誰にでもすすめられるゴルフ作品は少ないと思います。これは多くの人が楽しめるエンタメ作品ですね!
また個人的にはシーズン1よりシーズン2! 1で「もっと試合がみたい!」と思ってた人は、かなり満足のいく内容だと思います!